2013年ノーベル物理学賞は「ヒッグス粒子」理論を提唱したFrançois Englert氏とPeter Higgs氏へ

2013年10月9日 18:30

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 2013年のノーベル物理学賞は、ヒッグス粒子の存在を提唱したベルギー・ブリュッセル自由大学のFrançois Englert氏と英エジンバラ大学のPeter Higgs氏が共同受賞した(プレスリリースCNN.co.jpの記事CERNの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

 Englert氏は1964年に素粒子が質量を持つ仕組みを説明する理論を発表。同年、Higgs氏がヒッグス粒子の存在を提唱した。ヒッグス粒子は、CERNのATLAS実験グループとCMS実験グループによる大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使用した実験を通じ、存在が確認されている。

 なお、ノーベル賞の選考委員会は受賞決定時にHiggs氏へ電話をかけたのだがつながらず、メールで受賞の知らせを伝えたそうだ。そのため、ネットでは「ヒッグス粒子は見つかったのにヒッグス氏は見つからない」と話題になっていたそうだ(ITmedia)。氏は電話を持たずに休暇に出ていたそうで、受賞には驚いていたそうだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | サイエンスセクション | ニュース | サイエンス

 関連ストーリー:
ヒッグス粒子は単体ではなく複合の粒子である可能性 2013年04月17日
ヒッグス粒子の存在確定、先送りに 2013年03月12日
見つかった「ヒッグス粒子」、ひとつの粒子ではない可能性 2012年07月12日
CERN、「ヒッグス粒子」らしきものを発見したと発表 2012年07月04日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事