関連記事
【レポート】アートアクアリウム 2013 - 昨年20万人を動員した水中アートの新作紹介
作品に魚の生態系を組み込む、水中アートの展覧会「ECO EDO 日本橋 ダイナースクラブ アートアクアリウム2013~江戸・金魚の涼~」が開催される。期間は2013年7月13日(土)から2013年9月23日(月)まで。
[ この記事の画像を見る ]
五感で涼しさと日本の美が体感できる空間を創り出すのは、アートアクアリウムの第一人者である木村英智。今年のテーマは「江戸・金魚の涼」。和をモチーフにデザインされた水槽と、光・映像など最新の演出技術が融合した水中アートを披露。昨年の動員数は20万人を超えた。今年は初公開となる新作が多数展示され、更なる進化を遂げた水中アートの世界を体感できる。
今回は今年初登場の新作中心に内部の様子をレポート。まず、注目作品の1つ「大奥」は、木村英智の代表作でもある、約1,000匹の金魚が泳ぐ巨大金魚鉢「花魁(Oiran)」の流れを組む新作。金魚を愛でる文化が花開いた江戸を象徴する”大奥”を表現。全ての鉢をいれると幅が3メートルにも及ぶ大作だ。女性が自らの美を競い合う豪華絢爛な世界を表現している。どことなく儚げな生き様を妖艶に泳ぐ金魚で表現している。
新作「ギンヤマンリウム」は、透明な多面体でプリズム効果をもたらすアクアリウム「プリズリウム」の新たな試み。プリズムと金魚が織り成す幻想的な作品に仕上がっている。名前の由来は江戸時代にダイヤなどキラキラしたものを”ギヤマン”と呼んでいたことから。「キモノリウム」は映像とりなるな金魚が融合。京都の伝統工芸品の1つである「京友禅」の最高峰の着物が水槽に埋め込まれ、生きた本物の金魚と3Dプロジェクションマッピングでその着物の柄を見事に表現している。
「新江戸金魚飾」は、木枠の水槽をプリズム効果をもたらす透明な多面体の水槽として現代に新たな形で甦らせたアートアクアリウム。その中に泳ぐのは観賞魚として生まれたパロットファイヤーシクリッド。昨年も人気を集めた「カレイドリウム(万華鏡)」は、金魚が一同に揃う”金魚コレクション”の水槽、万華鏡のように美しく金魚がみえる。
【展覧会概要】
「ECO EDO 日本橋 ダイナースクラブ アートアクアリウム2013 ~江戸・金魚の涼~」
期間:2013年7月13日(土)~9月23日(月)
時間:11:00~23:30 ※最終入場23:00
会場:日本橋三井ホール
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町5F
料金:当日料金 大人1,000円、子供(小学生以下)600円、3歳以下 無料
開催概要についてはこちら
アートアクアリウム 2013 ‐ 約5,000匹の金魚が優美に舞い踊る新しい夏の風物詩
スポンサードリンク