Linux ファイルシステムにおけるバグ傾向

2013年4月10日 12:20

印刷

記事提供元:スラド

 ある Anonymous Coward 曰く、

 XFS, Ext4, Btrfs, Ext3, Reiser, JFS の 6 つのファイルシステムについて, Linux 2.6.0 (Dec ’03) から 2.6.39 (May ’11) の間に取り込まれた 5,079 個のパッチを分析した論文が今年 2 月の USENIX FAST'13 で発表され、Best Paper に選ばれた (Rabbit Note の記事USENIX のページ) 。

 論文ではパッチを Bug, Performance, Reliability, Feature, Maintenance の 5 種に分類している。新しいファイルシステムである Btrfs 以外では Maintenance パッチが最も割合が多く、6 つのファイルシステムにおける Bug パッチの平均は 40 % 近い。XFS を除く 5 つのファイルシステムにおける Bug パッチの割合はあまり変わりない。

 また、ファイルシステムのコンポーネントごとのバグの割合を調べた結果、file, inode, super などでバグが発生しやすいのは各ファイルシステム共通のようで、一般的にバグの温床になりやすいと考えられがちな tree は逆に少ない傾向があるとのこと。そしてバグの総数は時間経過とともに減少するのかというと、枯れたファイルシステムと言える Ext3 においても総数に減少・増加傾向ともに見られない模様。

 スラッシュドットのコメントを読む | Linuxセクション | Linux | バグ

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事