関連記事
活断層の定義見直し、既設原発への影響も
記事提供元:スラド
あるAnonymous Cowardのタレコミより。原子力規制委員会が29日、原発の地震・津波対策の新安全基準骨子をまとめた(ロイター)。ここでは活断層の判定基準について、「約12万─13万年前以降の活動が否定できないもの」とする従来の基準だけでなく、『その活動性が明確に判断できない場合は「40万年前以降」に年代を遡って評価する』というものも加えられた。また、活断層の真上には重要設備の設置を認めない」ことも決定された。これにより、現在の原発においてこの安全基準を満たさないものが出てくる可能性がある。
いっぽう、「活断層があるかないか」に議論が集中し、「活断層への対策をいかに行うか」ということが議論されていないなど、これに批判的な声も挙がっている(産経新聞)。
スラッシュドットのコメントを読む | 原子力 | 政府
関連ストーリー:
断層がずれても運転できるように原発の新基準を検討 2012年08月30日
新宿に活断層がある可能性 2012年08月21日
志賀原発は活断層の真上にある? 2012年07月19日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク