今日のUIは高齢者には優しくない?

2011年5月24日 16:16

印刷

記事提供元:スラド

 あるAnonymous Coward 曰く、

 プロダクトデザインおよびエンジニアリングを専門とするMike Bradley氏によると、今日のソフトウェアやハードウェアは高齢者にとっては不必要に複雑であるという問題があるそうだ(PC Pro本家/.)。

 昔のグラフィカルUIはよりシンプルであり、現在ほど複雑ではなく、どのように操作すればよいかはずっと分かりやすかったとBradley氏は指摘する。また今日のUI設計は特に若者をターゲットとしており、結果として高齢者を疎外する状況を生んでいるという。

 スマートフォンユーザのUI知識を前提とする開発側にも問題があるという。iPadのような端末はPCより操作は分かりやすいとされているが、それでもある時点にくるとアイコン操作に関する一定の慣れと知識を要求されるとのこと。

 例えばiPhoneのアラームについては時計の文字盤と「+」記号のアイコンが表示されているが、高齢者はこのアイコンと「アラームを追加する」という行動をなかなか結びつけられないという。また文字盤をクリックすることで「表示オプション」を選べるようになるが、元に戻る操作を分かりづらく感じるそうだ。

 /.J諸兄方は周りの高齢者をみてどういった操作が分かりづらいといった傾向があると思われるだろうか?

 スラッシュドットのコメントを読む | テクノロジー

 関連ストーリー:
GNOME 3 正式リリース、UI は大きく変化 2011年04月08日
Microsoft の新しい UI、Windows 8 で採用か 2011年03月02日
ハンドル操作不要の「脳で制御する車」 2011年02月22日
今日の高齢者は昔よりも頭がよい、そのため認知症のリスク特定が困難 2010年10月26日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事