Facebook、経済効率抜群のデータセンターの技術をオープンにする

2011年4月10日 17:30

印刷

記事提供元:スラド

  eggy 曰く、

 Facebookは、可能な限りコストを抑えた経済効率の良いインフラを構築するプロジェクトを1年以上にわたって実行してきた。その結果、オレゴン州にある自社データセンターは既存のものより消費電力が38%低くなり、価格も24%低く抑えることができたとのこと(Open Compute Project本家/.)。

またサーバとデータセンターといったハード面の技術を業界全体で共有するべく「Open Compute Project」を発足し、Open Web Foundation Agreement下でハードウェアのスペックや図面を公開した。コミュニティーに情報を提供すると同時に、コミュニティーからのフィードバックを得る事で更に改良を加えていきたいのだそうだ。ソフトウェアの世界では情報の共有が広く行われているが、ハードウェアの情報を共有する感覚はこれまでになかったため、Facebookは業界に新しい扉を一つ開けた形となった。

 スラッシュドットのコメントを読む | ハードウェア | 電力 | Facebook | オープンソース

 関連ストーリー:
国内主要データセンター、計画停電でも運用に支障なし 2011年03月14日
オープンソースハードウェアカタログ2009年版 2009年12月16日
富士通研究所、電源装置を省電力化・小型化する半導体を開発 2009年06月25日
データセンターの排熱を利用した電力供給プロジェクト、ロンドンで実現へ 2009年04月17日
Googleはサーバー群をSSDにする計画。SSD普及のきっかけになるか 2008年05月14日
世界のデータセンターは年間1200億kWhの電力を消費 2007年02月20日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事