NASAのソーラーセイル「ナノセイルD」が分離

2011年1月25日 15:00

印刷

記事提供元:sorae.jp

Image credit: NASA

Image credit: NASA[写真拡大]

 米航空宇宙局(NASA)は1月21日、ソーラーセイル小型実験衛星「ナノセイルD(NanoSail-D)」が母衛星から分離したことを発表した。

 「ナノセイルD」は「FASTSAT衛星」に搭載され、2010年11月にミノタウロス4ロケットによって打ち上げられたが、「FASTSAT衛星」から分離した信号が確認されず、実験は失敗したと思われていた。

 NASAによると、分離理由は不明だが、「ナノセイルD」はアメリカ東部標準時間1月20日22時頃(日本時間1月21日12時頃)に「FASTSAT衛星」から分離したという。

 「これは凄いニュースです。信号を受け取った時は目を疑いました。NASAは初めて低軌道にソーラーセイルを配置できました」

 「ナノセイルD」の分離を受け、同プロジェクトの実験責任者のディーン・アルホーン(Dean Alhorn)氏はこのように述べた。

 「ナノセイルD」はソーラーセイル小型実験衛星で、重さ4kg程度しかない。厚さわずか3ミクロンの帆(セイル)を収納し、展開すると約9平方メートルにも達する。帆の展開に成功すれば、日本の小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」(IKAROS)に続き、世界で2番目のソーラーセイルとなる。

 写真=NASA。

 ■NASA's First Solar Sail NanoSail-D Deploys in Low-Earth Orbit
http://www.nasa.gov/mission_pages/smallsats/11-010.html

 【関連記事】
「はやぶさ」カプセル内の微粒子、初期分析開始
太陽観測衛星「ひので」、金環日食を撮影
惑星探査機ボイジャー1号、太陽圏の果てに
ソーラーセイル実証機「イカロス」金星フライバイし、実験終了
「はやぶさ」カプセル内の微粒子は「イトカワ」由来

関連記事