関連記事
三菱重工業、J形ガスタービンの試運転開始
三菱重工業 <7011> は2011年2月から、タービン入口温度1,600度C級で、世界最高効率を誇るJ形ガスタービンの試運転を開始する。
J形ガスタービンは昨春、同社独自技術により開発を完了、商用化された。これまでの最上位機種である1,500度C級G形ガスタービンに比べ入口温度をさらに100度C上昇させたもので、これにより、ガスタービン定格単機出力約32万KWを実現。排熱回収ボイラーおよび蒸気タービンを組み合せたガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)では出力約46万kWとなり、発電端熱効率は世界最高水準の60%以上(低位発熱量)を達成している。
また、環境負荷の低減に大きく貢献するのも特長。ガスタービンにより発電を行い、その排熱を利用して蒸気タービンでも発電するGTCC発電は、発電効率が大幅に向上するために、CO2の排出量を大幅に低減することが可能だが、これにJ形ガスタービンを用いると、従来型石炭焚き火力発電と比べCO2排出量を約50%低減することができる。また、通常、燃焼温度が高まるにつれて増加する窒素酸化物(NOx)の発生も従来機と同レベルに抑制する。
同社はG形ガスタービンの実証運転施設となっていた高砂製作所(兵庫県高砂市)実証設備複合サイクル発電所内のガスタービンを換装する工事に着手、 13日には最新鋭のJ形ガスタービンの据付けが開始された。すでに、2011年以降の出荷案件からJ形ガスタービンの商談に対応しており、"高砂から世界に発信する"新世代ガスタービンの営業に全力で取り組んでいる。
同社は今回の長期実証運転を更なる高温効率化技術の開発に繋げていく計画で、低炭素社会の実現に向け、もう一つ先の高効率ガスタービンの開発も引き続き推進する。
(編集担当:宮園奈美)
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク