ソフトウェアの品質を上げるにはどうするべき?

2010年11月10日 14:47

印刷

記事提供元:スラド

 あるAnonymous Coward 曰く、

 ITproにて、「品質管理のやり方として正しいのはどれ? - 今日の腕試し!」なるクイズが掲載されている。品質を上げるの必要なのはバグ出しだけではないが、設問をつくるために敢えてバグ出しをターゲットにしたのだろう。それはいいのだが、個人的にみてこの3択には正解の要素が見受けられない。特に、正解をみてしまうと「今時、こんな方法をとっているベンダーとは疎遠になりたい……」と思ってしまう。

 ちなみに、バグ出し(と、そのためのプログラム作り)には開発期間の半分はとるべきだと私は考えているが、そううまくいかないのも現実である。理想と現実に挟まれるSEやプログラマが多いであろうが、諸兄はどこを落とし所にしているのだろうか? ちなみに、私の現職は中小企業のシステム管理である。前職はプログラマであった。

 スラッシュドットのコメントを読む | プログラミング

 関連ストーリー:
Yahoo! Japanの労働環境、退職者が語る 2010年10月27日
プログラマはもう要らない?、南米発のアプリ自動生成ツール 2010年10月04日
Google、バグ発見者達に総額4000ドル以上の報奨金を支払う 2010年09月16日
岡崎市立中央図書館ウェブサイト「サイバー攻撃」事件の詳細 2010年08月21日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事