IT・サイエンス
2015年4月6日 16:14
理化学研究所は、4月1日に稼働を開始した新スーパーコンピュータシステム「HOKUSAI GreatWave(HOKUSAI-GW)」の全景(写真:理科科学研究所の発表資料より)
スポンサードリンク
IBM GRAFが稼働開始、精度の高い気象情報を全世界に提供
理研がスパコン「京」後継機の名称を公募 発表は5月を予定
富士通と理研、ポスト「京」の開発状況発表 100倍の性能を持つCPUを試作
スーパーコンピュータによる津波被害推計システム、内閣府が採用
スパコン「京」と最新鋭気象レーダを生かしたゲリラ豪雨予測が登場
今ならあこがれの SX-8 が 50 万円で
スパコン「京」、「HPCチャレンジ賞」4部門すべてで第1位を獲得
スパコン「京」が2期連続世界1位に、毎秒1京回の計算速度を達成
富士通、東大情報基盤センターから「京」の技術利用したスパコン「PRIMEHPC FX10」を受注
富士通、毎秒最大2京3200兆回の計算が可能なスパコンを販売開始
富士通と理研の共同開発スパコン「京」、毎秒1.051京回の計算達成
国産スパコン「京」、7年ぶりに世界1位に 「やっぱり2位じゃダメ」