三菱地所のニュース(ページ 4)

「ウッドデザイン賞2019」上位受賞作29点発表 森林資源に新しい可能性の光

日本は、国土面積のおよそ3分の2にあたる2500万haが森林に覆われた、世界有数の森林国だ。
12/02 00:01

三菱地所、⾃律移動警備ロボット「SQ-2」を⼤⼿町のオフィスビルに導入

三菱地所は、⾃律移動型ロボット開発のSEQSENSEに資本参加することで、開発段階からロボット開発に参加してきた。
08/29 11:55

りんくうプレミアム・アウトレット、第5期増設は20年夏開業 グランピング施設も

三菱地所・サイモンは17日、大阪府泉佐野市のりんくうプレミアム・アウトレットの第5期増設に着手することを明らかにした。
07/17 18:40

ラストワンマイルを担う宅配ロボット、官民合同協議会設立へ

物流のいわゆる「ラストワンマイル」を担う宅配ロボット(小型自動走行ロボット)の実用化を目指し、経済産業省は官民合同の協議会を立ち上げる方針で、6月24日に準備会合を行った。
06/27 07:28

名古屋の建設ラッシュにみる、今後のホテル開業に求められる新しさ

日本政府は、2020年までに年間4000万人のインバウンド旅行客の迎え入れを達成するという目標を掲げているが、それも実現へ向けて着実に近付きつつあるようだ。
04/28 22:38

1人乗りの次世代モビリティ「ロデム」で観光 ドコモなどが丸の内で実証実験

ロボットメーカーのテムザック(福岡県宗像市)が開発した次世代スマートモビリテ「RODEM(ロデム)」に乗り、観光客らが街を周遊できるサービスの実証実験が18日、東京・丸の内エリアで始まった。
03/19 08:41

三菱地所の次なる一手

東京・丸の内を中心に大型ビル開発を展開する三菱地所が、新しいコンセプトの中規模ビル建設の取り組みを開始した。
03/18 16:23

三菱地所、多関節型ロボで超高層ビル外窓清掃の実証実験 国内初

三菱地所(東京都千代田区)は22日、日本で初めて超高層ビルの外窓清掃に多関節アーム搭載の作業ロボットを活用する実証実験を行うと発表した。
02/23 11:11

三菱地所、みなとみらいの商業施設でビーコン使ったマーケティングの実証実験

三菱地所は16日、横浜市西区のみなとみらい地区で営業している商業施設で18日から3月末まで、顧客の行動、販売データを収集し、効果的な集客、販売促進施策を検討するマーケティング実証実験を行うことを明らかにした。
01/17 14:10

日本一の大家「日生」の新たな1手

丸の内界隈の大家さんといえば、三菱地所。
01/13 19:55

福岡市のファッションビル「イムズ」、天神再開発で2021年度営業終了へ

福岡市中央区天神のファッションビル「イムズ」が福岡市の都心部再開発事業「天神ビッグバン」に合わせて建て替えられることになり、2021年度で営業を終えることが決まった。
01/10 09:15

三菱地所レジデンスなど、戸越5丁目19番地区で再開発本組合を設立

東京都品川区の東急大井町線「戸越公園駅」近くの戸越5丁目19番地区で、再開発本組合の設立が東京都から認可され、発足した。
12/26 09:17

MUFG、中間決算の業務粗利益は1,255億円減益 債券関係損益の減少が影響

徳成旨亮氏:本日は遅い時間にも関わらず、MUFGのネットカンファレンスにご参加いただき、誠にありがとうございます。
11/26 21:49

三菱地所とブイキューブ、丸の内で「テレキューブ」によるテレワークの実証試験

三菱地所とブイキューブは、テレワークができる防音スマートボックスの「テレキューブ」を三菱地所が保有する東京丸の内エリアの3つのオフィスビルのエントランス等に設置して、働き方改革推進の実証試験を11月から開始する。
11/07 16:49

三菱地所など、丸の内エリアのキャッシュレス決済を加速

三菱地所と三菱地所プロパティマネジメントは、東京丸の内エリアでキャッシュレス決済を加速させる。
11/06 08:09

東京五輪選手村を含む晴海5丁目再開発、街区の愛称が晴海フラッグに

2020年の東京五輪・パラリンピックで選手村として使用される東京都中央区の晴海5丁目再開発で、街区の愛称が「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ)に決まった。
11/01 11:26

日産など、EV活用したバーチャルパワープラント構築に向け実証実験

東北電力、日産自動車、三井物産、三菱地所の4社は、電気自動車(EV)の蓄電池を活用し、蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術(V2G:Vehicle to Grid)の構築に向けて、2019年3月31日まで共同で実証プロジェクトに取り組むと発表した。
10/07 22:37

福岡市のホークスタウン跡、三菱地所の商業施設「マークイズ」が11月に開業

福岡市中央区地行浜のホークスタウンモール跡地で三菱地所が建設している大型商業施設の「マークイズ福岡ももち」が11月21日開業と決まった。
08/23 11:42

世界初、自動運転タクシーの公道営業実証実験 予約受付中

日の丸交通・ZMP・三菱地所・森ビルは18日、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実証実験を開始すると発表した。
07/19 21:57

酒々井プレミアム・アウトレット、9月28日に第3期増設オープン

三菱地所・サイモンは10日、千葉県酒々井町の酒々井プレミアム・アウトレットを9月28日に第3期増設オープンさせることを明らかにした。
07/11 09:06

時給7000円超えも 上場企業の時給ランキング2018 ヴォーカーズが調査

14日、ヴォーカーズは「上場企業の時給ランキング2018」を発表した。
06/15 07:51

JR田町駅直結の複合施設が竣工、ホテルと商業施設は今秋開業へ

東京都港区芝浦のJR田町駅東口再開発のうち、三井不動産と三菱地所が進めていた田町ステーションタワーSとプルマン東京田町が1日、竣工した。
05/02 11:52

新卒就職人気企業ランキング、1位はANA 銀行系ランクダウン 楽天調べ

楽天は6日、同社が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」において、19年卒業予定の学生を対象に調査した「新卒就職人気企業ランキング」の総合トップ200社を発表した。
04/08 18:56

「社員の健康」をケアする企業 三菱地所の取り組み

昨今「社員の健康は企業経営にも重要」とする経営者が多い。
03/14 17:55

民間最大規模の「ALL-JAPAN観光立国ファンド」組成 初の全都道府県対象

三菱東京UFJ銀行、積水ハウス、日本航空、三菱地所など、各業界のリーディングカンパニー8社は2月28日、地域金融機関と連携し、民間最大規模の観光立国ファンド「ALL-JAPAN観光立国ファンド投資事業有限責任組合」(仮称)を組成、同日ファンド運営会社を設立したと発表した。
03/01 23:13

前へ戻る   1 2 3 4 5  次へ進む