関連記事
地球の気候変動で水質汚染が拡大か
記事提供元:スラド
降水量が増加すると川や海の水質が大幅に悪化するという研究論文が発表された(Science誌掲載論文、ナショナルジオグラフィック)。
この論文は、川や海の富栄養化を引き起こす窒素化合物について論じたもの。富栄養化が発生すると、藻類やプランクトンが増加し、それによって水中の酸素の減少が引き起こされるといった環境への悪影響があることが知られている。
この研究では、気候モデルを使って気候変化による水中の窒素化合物の変化を調査し、さらに地球の今後の気候変化からの予測も行っている。その結果、気候変動によって降水量が増加すると川や海に過剰な窒素が流入して水質が大幅に低下することや、今後この「窒素負荷」が増加することが予測できるという。とくに、現在の地球温暖化ペースが今後も続く「現状推移」の場合、米国では極端な降雨が増え、窒素負荷の増加が最大になるという結果が出たそうだ。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球
関連ストーリー:
子供の数を減らすことが二酸化炭素排出量削減に最も効果的という試算 2017年08月01日
「地球温暖化の休止」が無かったことを裏付ける論文が発表される 2017年01月11日
赤潮のプランクトンを狙い撃ちするウイルスを使った赤潮対策 2016年11月24日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード