関連記事
名大、プラズマ照射溶液を用いた加齢黄斑変性の治療法を開発
名古屋大学の寺﨑浩子教授・兼子裕規助教らによる研究グループは、プラズマ照射溶液を用いた加齢黄斑変性の新たな治療法を開発することに成功した。
加齢黄斑変性は、異常な新生血管が生じることによって変視・視力低下・失明などに至る疾患で、寺﨑教授のグループは、これまでに放射線治療法や光線力学療法などによって治療成績を向上させてきた。
今回の研究では、超高密度プラズマ装置を用いてリン酸緩衝生理食塩水にプラズマ照射することでプラズマ照射溶液(PAM)を作成し、PAMがヒト網膜内皮細胞のチューブ形成を阻害することが分かった。また、PAMの硝子体注射療法がレーザーによってマウスの眼に人工的に誘導された脈絡膜新生血管(CNV)を抑制すること、CNVの原因となっている細胞にアポトーシスを誘導していることが分かった。
さらに、PAMは既存の網膜血管に悪影響を与えず、網膜毒性も引き起こさないことも確かめられた。これらの結果から、PAMの硝子体注射療法が加齢黄斑変性の新規治療法として有望であることが分かった。
今後は、臨床応用に向けて、さらなるプラズマ照射溶液の開発を進める予定となっている。
なお、この内容は1月9日に「Scientific Reports」に掲載された。
スポンサードリンク