関連記事
協立情報通信:13年2月期は増収大幅増益
■個人や法人向けにNTTドコモのスマートフォン販売が堅調で増収に、営業段階から大幅増益に
協立情報通信<3670>(JQS)の前期13年2月期非連結業績は、売上高は50億10百万円(前年同期比17.3%増)、営業利益は3億64百万円(同50.3%増)、経常利益は3億59百万円(同50.8%増)、当期純利益2億11百万円(同101.2%増)と増収大幅増益を確保した。
同社の事業領域のIT関連業界では、クラウド・コンピューティングやスマートフォンの急速な進展に伴い、企業内の情報活用での新たなサービスへの期待から底堅く推移した。
このような状況の中で、同社は中小企業を中心としたICT融合ソリューションサービスを主軸としており、ソリューション事業では、サービスの融合効果やSI案件が増加、加えてパソコンの更新案件の取込み等があった。また、モバイル事業では個人や法人向けにNTTドコモのスマートフォンの販売が堅調で増収となり、営業段階から大幅増益となった。
事業セグメント別の業績は、ソリューション事業では、コミュニケーションの効率化や関連するIPインフラなどの構築、モバイル事業との連携によるスマートフォン活用などの提案などが功を奏し、電話交換設備の底堅い需要などにより堅調に推移した。この結果、売上高は17億25百万円(前年同期比6.2%増)、セグメント利益は2億23百万円(同94.9%増)の大幅増益となった。
モバイル事業では、法人顧客に対しては、スマートフォンや携帯電話、データカードの販売やソリューション事業との連携を図ったモバイルソリューションの提案を行なっている。個人顧客に対しては、ドコモショップ6店舗展開での販売を行なっており、スマートフォンの需要拡大や、販売キャンペーンなどが影響して、商品販売の増加及び受取手数料が増加した。その結果、売上高は32億84百万円(前年同期比24.1%増)、セグメント利益1億41百万円(同10.5%増)となった。
今期の事業方針として、「企業のICT化、情報化の推進に必要なインフラ面の展開を強化」「会計情報を中核に据えた企業活動を活性化させる情報コンテンツの推進を展開」「スマートフォン、タブレットと企業内ネットワーク、クラウドとの連携によるソリューション展開」「店舗の強化、端末販売に加え、コンテンツ販売などへ本格着手」と4つの計画を掲げている。以上の事を実行することで、売上高57億76百万円(前期比15.3%増)、営業利益4億円(同9.8%増)、経常利益4億4百万円(同12.7%増)、当期純利益2億17百万円(同2.9%増)と増収増益を見込んでいる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【狙い場・買い場】第一実業は前期減額は織込み済み、今期は円安メリットも(2009/04/22)
・【アナリストの眼】創薬のアールテック・ウエノ、アミティーザが日米で販売好調、新薬開発も着々、2月高値に挑戦(2009/04/22)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク