パナソニック、HEMSと創蓄連携システムを搭載したスマートハウスを販売開始
パナソニックは7日、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」に、同社独自のホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)並びに創・蓄・省エネ設備などの「アクティブ」設備を搭載し、「パッシブ」設計で自然の力も取り入れることが可能なスマートハウス「スマートエコイエ」を開発したと発表した。 11/08 10:42
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
利用者が急増するスマートフォンと並び、節電・非常時対策として普及の進められているスマートハウスが主役となった最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」。 10/15 11:00
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
三井ホームは10日、「暮らし継がれる家」木の家ツーバイフォー工法による実証実験住宅「次世代スマート2×4 “MIDEAS”」を、9月4日に完成させたと発表した。 09/11 11:32
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
以前から高まりを見せていた環境問題への意識に加え、震災を契機として広がったエネルギーの安定供給に対する需要等を受け、住宅メーカー各社から相次いで発表されているスマートハウス。 07/30 11:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
次世代住宅として注目を集めるスマートハウスだが、大きく市場が伸びていく可能性をビジネスチャンスと捉え、住宅メーカー以外の異業種の参入も始まっている。 07/09 11:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
住友林業がEVからのエネルギー供給システムを備えた戸建住宅を発売
住友林業が、太陽光発電システムや家庭用蓄電池システム、V2H(ビークルトゥホーム)システムなどの多彩な環境配慮機器をラインナップした、新「SmartSolabo」を7月6日から発売すると発表。 07/03 11:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
先日、矢野経済研究所が発表した調査資料によると、スマートハウスに不可欠な「HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」市場は2020年度には10年度比74倍の260億円に拡大が予測されている。 07/02 11:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
日本初「エネファーム」を全戸に設置した分譲マンションが着工、積水ハウス
積水ハウスは、日本で初めて全戸に家庭用燃料電池「エネファーム」を設置し、建物屋上には太陽光発電システムを搭載した「ダブル創エネ」仕様の分譲マンションを5月末に着工した。 06/18 12:20
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
東京ガス、集合住宅版スマートハウス実証試験を開始 横浜市の新社宅で
東京ガスは14日、「横浜市スマートシティプロジェクト」の一環として、集合住宅版スマートハウス実証試験を今年4月から開始すると発表した。 03/14 18:42
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
住友林業、スマートハウス「Smart Solabo」を発売 蓄電池システムを標準搭載
住友林業は3日、自然の恵みを活かした木の家そのものが持つ省エネルギー機能に、スマートハウス技術を搭載した「Smart Solabo」を、2月3日から発売すると発表した。 02/03 19:25
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告