- ホーム
- > ニュース一覧
- > 中小企業向け助成・融資制度
- > その他公募・助成(5)
ニュース一覧
その他公募・助成(ページ 5)
「平成28年度地域若者サポートステーション事業」実施希望団体に対する推薦書の発行について
【福岡県】(福岡県)「平成28年度地域若者サポートステーション事業」に係る業務について、福岡県内において地域若者サポートステーション事業の実施を希望する団体が、当該企画競争に応募するためには、福岡県又は県内市町村の推薦書が必要です。福岡県の推薦書の発行を希望する団体を公募します。 (2016-01-26)
- 発表元
- 福岡県
【愛知県】(愛知県)愛知県は、新エネルギー分野の技術の実用化を目的に企業等が行う実証研究を支援するため、中部臨空都市(常滑市)に設置していた新エネルギー実証研究エリアについて、知の拠点あいち(豊田市)への移転を進めていますが、この3月末に施設整備が完了することから、このたび、実証研究を実施する企業等を募集します。 (2016-01-26)
- 発表元
- 愛知県
【にいがた産業創造機構(NICO)】(新潟県)【平成27年度:「にいがた技術ガイドブック2016〜2017」掲載企業を募集します】NICOでは発注見込み企業の購買担当者や技術者、展示会等の来場者に配布し、県内企業の持つ新技術や加工技術をアピールし、県内企業の受注機会の拡大を図る目的で「にいがた技術ガイドブック」を発行します。つきましては、このガイドブックに掲載する企業を募集します。掲載料3,000円です。 (2016-01-26)
- 発表元
- にいがた産業創造機構(NICO)
「平成28年度地域若者サポートステーション事業」公示のお知らせ及び事業の実施を希望する団体の推薦について
【青森県】(青森県)1月15日付けで青森労働局から、ニート等の若者の自立の支援を行う「平成28年度地域若者サポートステーション事業」実施団体の応募について公示がありました。この事業は、厚生労働省が実施を希望する団体に直接委託して実施するものですが、応募するには、県の推薦又は市町村の推薦に対する県の同意が必要です。実施を希望する団体を募集します。 (2016-01-25)
- 発表元
- 青森県
平成28年度地域若者サポートステーション事業にかかる企画競争に参加するために必要な県の推薦に関する手続きについて
【長崎県】(長崎県)ニート等の若者の職業的自立支援を目的に厚生労働省が実施を希望する団体を全国から160者選定して実施する事業です。応募に際しては都道府県の推薦又は市町村の推薦及び県の同意が必要です。この推薦に関する手続きについて実施を希望する団体を募集します。 (2016-01-22)
- 発表元
- 長崎県
【国土交通省】(全国)【『日本未来デザインコンテスト 〜「対流促進型国土」の形成に向けて〜』の公募開始について】急激な人口減少、少子化、異次元の高齢化の進展や巨大災害の切迫、インフラの老朽化など我が国を取り巻く課題を踏まえ、昨年8月の「国土形成計画(全国計画)」において、新しい国土の基本構想として提示された「対流促進型国土」の形成に向けた政策立案に資するアイデアを、様々な世代、個人・団体(5名以内)より公募を開始します。 (2016-01-22)
- 発表元
- 国土交通省
【青森県、岩手県】(全国)関西圏内において、青森県、岩手県の物産品の販路拡大や観光の振興と更なるイメージアップを図るため、総合的な拠点として「青森・岩手二県大阪アンテナショップ」を開設し、運営することを計画しています。親しまれ、利用しやすい愛称を公募します。 (2016-01-21)
- 発表元
- 青森県、岩手県
A-STEP 産業ニーズ対応タイプ/産業界からの技術テーマ提案募集
【科学技術振興機構(JST)】(全国)研究成果展開事業【研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)・産業ニーズ対応タイプ】は、産業界の共通する技術的課題(技術テーマ)の解決に向け、 大学・公的研究機関等での基礎基盤研究及び産学の対話による研究の推進と成果の共有を図り、オープン・イノベーションを促進する制度です。今回、平成28年度の技術テーマ決定に向け、産業界からの技術テーマ提案を募集します。申込締切2月17日(水)正午です。 (2016-01-21)
- 発表元
- 科学技術振興機構(JST)
プロフェッショナル人材戦略拠点と連携する人材紹介事業者を募集します
【神奈川産業振興センター(KIP)】(神奈川県)神奈川県プロフェッショナル人材拠点事業を円滑に推進するため、県内中小企業のプロフェッショナル人材の求人ニーズの紹介や掘り起しなどで連携する有料職業紹介事業者(民間人材ビジネス事業者)の登録事業者を募集します。 (2016-01-20)
- 発表元
- 神奈川産業振興センター(KIP)
- 月間

リアルタイムで盛り上がる 次世代スポーツ観戦アプリ「SpoLive」導入チーム続々(02/20 09:51)

Gigi、地域の飲食店を社食利用できる「びずめし」開始 ジャパネットHDが導入第1号(02/06 08:33)
増加基調に転じた大学発ベンチャー企業に期待(01/31 15:00)