前日に動いた銘柄 part2 イオレ、note、ベイシスなど

2025年3月28日 07:32

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 イオレ、note、ベイシスなど
銘柄名<コード>27日終値⇒前日比
ディスコ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0614600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6146></a> 33520 -1670
エヌビディアなど米半導体株下落の影響で。

アイシン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0725900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7259></a> 1798 -80
自動車関税の影響懸念は自動車部品株にも波及。

SWCC<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0580500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5805></a> 6630 -280
大手電線株の株価下落の影響が波及。

コニカミノルタ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0490200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4902></a> 529.2 -22.6
26日に大きく上昇した反動からの戻り売り圧力も。

キオクシアHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0285A00?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><285A></a> 2539 -121
25日線割れの中で半導体株安の影響強まる。

ソフトバンクグループ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0998400?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9984></a> 8022 -327
データセンター関連の一角として売り集まる。

三菱自動車工業<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0721100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7211></a> 426.3 -14.1
米の自動車関税の影響を警戒視。

日本マイクロニクス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0687100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6871></a> 3735 -180
半導体株安の流れで売りが波及。

イビデン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0406200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4062></a> 4301 -161
半導体・データセンター関連として売られる。

ルネサスエレクトロニクス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0672300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6723></a> 2305.5 -37.5
自動車関税の影響などマイナス視も。

ダブル・スコープ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0661900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6619></a> 267 -10
26日にかけて連日の急伸で戻り売り優勢。

メルカリ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0438500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4385></a> 2477.5 -99.0
岡三証券では「中立」判断を継続。

住友金属鉱山<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0571300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5713></a> 3599 -95
26日は銅価格上昇を手掛かりに大幅高となったが。

デンソー<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0690200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6902></a> 1987.5 -39.5
SBI証券では目標株価を引き下げ。

サイバーエージェント<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0475100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4751></a> 1255 -36.5
子会社で不適切な会計処理が判明と発表。

トヨタ自動車<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0720300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7203></a> 2828.5 -59.0
トランプ政権が自動車関税正式表明で。

ピーバン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0355900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3559></a> 564 +80
センサーデモ機の開発開始を発表。

エス・サイエンス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0572100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5721></a> 104 +12
スタンダード市場での低位株循環物色の動きも追い風。

太洋テクノ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0666300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6663></a> 285 +31
横河電機の子会社と販売店契約を締結へ。

WHDC<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0382300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3823></a> 106 -17
25日線割れから手仕舞い売りも加速。

アウン<2459> 324 -57
過熱警戒感拭えず見切り売り優勢。

イオレ<2334> 641 +100
暗号資産金融事業とAIデータセンター事業に参入。

rakumo<4060> 863 +7
Google Workspaceと連携する「rakumo for Google Workspace」で
生成AIを活用し機能強化。上値は重い。

駅探<3646> 371 -17
25年3月期利益予想を上方修正し26日人気化するも長い上ひげ・陰線に。
27日は売り先行。

オンコリス<4588> 613 -138
腫瘍溶解ウイルスOBP-301の投与方法で日本で特許査定。
上昇して始まるが買い続かず。

グリーンエナ<1436> 2305 -212
25日線下回り手仕舞い売りかさむ。

note<5243> 2001 +351
26日大幅反発の余勢を駆って上伸。

ブシロード<7803> 607 -11
国内証券による目標株価引き上げ受け26日買われる。27日は売り優勢。

エーアイ<4388> 500 +5
ライブ配信者・タレントの育成・マネジメントを行うLapis Liveを
子会社化。上値は重い。

IGS<4265> 308 -29
26日大幅高の反動安。

ベイシス<4068> 1697 +197
株主優待制度を導入。《CS》

関連記事

最新記事