前日に動いた銘柄 part2 アイキューブド、メタプラネット、ディーエムエスなど
2025年3月22日 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 アイキューブド、メタプラネット、ディーエムエスなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
SUMCO<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0343600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3436></a> 1157 -75.5
半導体関連総じて上値重く戻り売り優勢に。
フィックスターズ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0368700?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3687></a> 1697 -114
1800円レベルでの上値の重さも意識。
IHI<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0701300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7013></a> 11175 -575
独の防衛関連株などが出尽くし感で下落し。
インフォマート<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0249200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2492></a> 363 -13
25日線割り込み見切り売りが優勢に。
イビデン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0406200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4062></a> 4256 -189
米インテル株安などもマイナス視か。
ラクスル<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0438400?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4384></a> 1104 -45
決算後急落からのリバウンドにも一巡感。
M&A総研<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0955200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9552></a> 1253 -46
信用買い残など高水準で戻り鈍く。
DMG森精機<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0614100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6141></a> 3160 -208
ユーロ高円安一服でドイツ株も軟化し。
ディーエムエス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0978200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9782></a> 2870 +500
配当方針変更に伴う大幅増配を引き続き材料視。
アウン<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0245900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2459></a> 404 +84
アリババとビジネスマッチング契約締結を引き続き材料視。
メタプラネット<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0335000?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3350></a> 4730 +700
ストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズ設置など発表。
JエスコムHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0377900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3779></a> 154 -4
前引け間際に突如急伸だが材料わからず。
共和電業<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0685300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6853></a> 484 +35
高水準の自社株買い実施による需給下支え期待で。
アイキューブド<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0449500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4495></a> 1634 +200
株主優待制度を導入。
プラッツ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0781300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7813></a> 774 +14
東証スタンダードに上場市場区分を変更。上値は限定的。
DWTI<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0457600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4576></a> 117 -3
フックス角膜内皮変性症治療剤「K-321」の臨床試験で
被験者投与完了発表し19日人気化。21日は人気離散。
グロースエクスパ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0244A00?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><244A></a> 1661 0
インドにおける研究開発・システム開発子会社設立に向けた
合弁契約を締結。上値は重い。
ペルセウス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0488200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4882></a> 1034 +150
PPMX-T003の第1相試験で治験総括報告書(CSR)が完成したと
発表し19日ストップ高。21日も買い優勢。
SBIレオス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0165A00?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><165A></a> 202 +2
発行済株式数の5.8%にあたる600万株上限の自社株買いと
買付け委託を発表。21日596万8700株取得。
グッドパッチ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0735100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7351></a> 665 -11
25年8月期業績予想を上方修正し19日ストップ高。21日は売り優勢。
カルナバイオ<4572> 284 -2
住友ファーマ<4506>との共同研究期間を延長。上値は限定的。
バリューC<9238> 1397 -211
Webマーケティング企業からLISMA事業譲受で19日ストップ高。
21日も買い優勢で始まるが失速。
JDSC<4418> 845 +41
発行済株式数の2.8%上限の自社株買いを発表。《CS》