【株式市場】前場の日経平均は225円高、半導体株は重いが景気敏感型の主力株中心に強い

2024年6月19日 12:25

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】

◆日経平均は3万8707円21銭(225円10銭高)、TOPIXは2735.19ポイント(19.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億9414万株

 6月19日(水)前場の東京株式市場は、米NASDAQ総合指数が7日連続最高値の割に半導体関連株が重い値動きだったものの、電子部品株や自動車、鉄鋼、重工株などが強く銀行、保険、不動産株なども値上がりした。TDK<6762>(東証プライム)、三菱重<7011>(東証プライム)は上場来の高値を更新。株主還元の拡大方針が伝えられた三菱自<7211>(東証プライム)は活況高。日経平均は171円高で始まり、午前9時半前に315円86銭高(3万8797円97銭)まで上げた後は一進一退となったが前引けも上げ幅200円台で2日続伸基調となった。

 藤田観光<9722>(東証プライム)が2日続けて大幅高となり、シンガポールの投資ファンド、3Dインベストメントが藤田観の大株主に株式譲渡の意向などとされ思惑相場が継続。ユニチカ<3103>(東証プライム)は価格改定効果への期待に加え投資ファンド接近の余地大とかで一段高。日本空調サービス<4658>(東証プライム)は創業60周年に関する期待に加え外資大手によるデータセンター建設拡大報道など受け一段高。日本パワーファス<5950>(東証スタンダード)は14日発表の創立60周年を機会とする株主還元策を受けて3日連続大幅高。ELEMENTS<5246>(東証グロース)は代表取締役社長に対する目標連動型有償ストック・オプション(新株予約権)の有償発行が注目され株高材料が続出する期待で戻り高値を更新。

 新規上場のライスカレー<195A>(東証グロース)は1560円(公開価格1420円の10%高)で初値をつけ、その後1608円(同13%高)まで上げる場面を見せて前引けは1460円となった。

 東証プライム市場の出来高概算は6億9414万株、売買代金は1兆6545億円。プライム上場1646銘柄のうち、値上がり銘柄数は1125銘柄、値下がり銘柄数は468銘柄。

 東証33業種別指数は26業種が値上がりし、保険、銀行、輸送用機器、機械、その他金融、鉱業、陸運、サービス、鉄鋼、電気機器、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

関連記事

最新記事