相場展望6月3日号 米国株: BRB目標のインフレ率+2%には、再利上げが必要 日本株: 自律反発の局面、米国株高が追い風
2024年6月3日 11:17
■I.米国株式市場
●1.NYダウの推移
1)5/30、NYダウ▲330ドル安、38,111ドル
2)5/31、NYダウ+574ドル高、38,686ドル
【前回は】相場展望5月30日号 米国株: 金利低下期待が後退し、米国株は軟調に転換か 日本株: 金利高と米国株安が、日本株に逆風を強める方向にある
●2.米国株:FRBはインフレ率目標+2%に近付けるためには、再利上げが必要
1)NYダウは自律反発に向かう局面に入った
・NYダウの推移
3/28 39,807ドル
4/15 37,735
4/30 37,815 4/15とダブルトップを底で付け、反発へ。
5/17 40,003 3/28と高値でダブルトップを付け、反落へ。
5/30 38,111
5/31 38,686 5/31に反発開始のサインがでた。
2)物価上昇率の伸びが鈍化し、景気後退懸念が増し、金利低下期待が膨らむ
・米PCE物価指数が4月+2.7%上昇と、個人消費の伸びが鈍化。4月個人消費支出の物価指数(PCE)の伸びが、市場予想と一致したことを受け、インフレが長期化することへの懸念が後退。インフレ加速への警戒感が株式市場で和らぐ。
・インフレ指標をにらみ利下げ時期模索の段階に入る。
3)5/31は取引終了にかけて買い注文が増えて、値上がり幅は今年最大となった
・月末特有の買いが入った。
・米国株を取り巻く経済環境は改善の兆しがでたが、この改善の兆しは「幻」に終わる可能性もある。
・また、FRBが金利引下げに慎重なこともある。インフレ率は昨年夏場から急速に鈍化してきたが、このところ鈍化は足踏みしている。FRBの金利引上げ効果によりインフレ率は鈍化しているが、FRBが金利引上げ停止したことに伴い、インフレ鈍化も停まった感がある。物価上昇目標の2%に近付けるためには、金利再引上げが必要となる可能性がある。
●3.FRBの現行政策は物価目標達成に「適切」=ニューヨーク連銀総裁(ロイター)
1)現在の金融政策設定の下で、経済が好調に推移していることを踏まえると「利下げの緊急性は感じていない」と述べた。
●4.米GDP、1~3月期速報値+1.6%⇒+1.3%増に下方修正、消費支出が鈍化(ロイター)
●5.米マクドナルド、5年間で+4割値上がり、インフレ(物価高)の深刻さが浮き彫りに(毎日新聞)
■II.中国株式市場
●1.上海総合指数の推移
1)5/30、上海総合▲19安、3,091
2)5/31、上海総合▲4安、3,086
■III.日本株式市場
●1.日経平均の推移
1)5/30、日経平均▲502円安、38,054円
2)5/31、日経平均+433円高、38,487円
●2.日本株 : 自律反発の局面、米国株高が追い風
1)5/30の大幅下げは、アドテストなど半導体関連株が投げ売りされた結果
・小型株は、むしろ逆に上昇した。
・株価指数の値動き
大型株 ▲22安
中型株 ▲ 5安
小型株 +14高
日経平均 ▲502円安
2)5/31の大幅高は、(1)自律反発と(2)MSCI構成銘柄の定期入れ替えに伴う買い直し
・自律反発。
5/16 38,920円
5/30 38,054円
差引 ▲ 866円安
5/31 + 433円高 : 下げ幅に対して+50.0%の値戻し
・米MSCIの定期銘柄入れ替えに伴い大幅な買い直しを誘引。
・5/31大引け間際の1分間に4兆円弱の売買高と急増。それに伴い、日経平均も急伸した。
・東証プライムの動き
売買金額 売買高
4/30 5兆6,678億円 20億7,443万株
5/30 4兆3,985億円 17億0,870万株
5/31 7兆7,612億円 29億8,398万株
3)6/3は、株価大幅上昇も、次第に上値の重い展開を予想
・大幅上昇の要因
・自律反発のエネルギーがまだ残っている。
・米NYダウが反発局面に入った。
・主力半導体株が調整しており、反動高の局面をうかがっている。
・長期金利の上昇がひとまず一服した。
10年債利回りの動き
5/17 0.948%
5/30 1.062
5/31 1.054
6/03 1.055
●3.大手銀5行が、住宅ローン固定金利を6月から引上げ、2カ月連続(時事通信)
1)三菱UFJ +0.14%引上げ⇒1.20%
三井住友 +0.05%引上げ⇒1.75%
みずほ +0.05%引上げ⇒1.55%
三井住友信託 +0.10%引上げ⇒1.445%
りそな +0.05%引上げ⇒1.83%
2)短期金利に連動する変動金利は5行とも据え置いた。
●4.利上げペース早まる必要も、円安で物価再上昇なら=安達・日銀委員(ブルームバーグ)
●5.7月請求の電気料金、補助金終了で電力10社が値上げ、夏の家計を直撃(時事通信)
●6.岸田首相と関係閣僚はライドシェアの結論を先送り、反対派に配慮(時事通信)
■IV.注目銘柄(投資は自己責任でお願いします)
・2175 エス・エム・エス 業績堅調
・3865 北越 業績堅調
・4480 メドレー 業績堅調
関連記事
- 相場展望11月14日号 日本株: 「トランプ・トレード後に」備えよう、米国は金利高・インフレ再燃へ
- 相場展望11月11日号 米国株: トランプ氏の関税引上げ策が引き起こす、貿易戦争に警戒 中国株: デフレ懸念が続く中国国内経済、デフレを輸出し嫌われる中国へ
- 相場展望11月7日号 米国株: トランプ勝利要因は、物価高させたバイデン政権への不満 日本株: トランプ勝利は、日本株にとって「良し悪し」
- 相場展望11月4日号 米国株: トランプ氏と議会選で共和党勝利⇒一時的株高⇒後、金利高で株安? 日本株: トランプ氏は同盟国にも関税10%適用⇒日本は輸出減・円安
- 相場展望10月31日号 日本株: 首相は「政権維持」に集中、「政策実行は停滞」⇒株価には重荷 一方、野党の要求を優先⇒財政拡大し、株価には追い風も