Intel、PコアとEコアに両対応の新拡張命令セット「AVX10」発表
2023年7月29日 09:39
Intelは同社のCPUに使われているパフォーマンス(P)コアと効率(E)コアに対応した新拡張命令セット「AVX10」を発表した。AVX10は既存のAVX-512のすべての機能を含み、PコアとEコアでシームレスな動作が可能な次世代命令セット。AVX10は、PコアとEコアの両方で最大256bitのベクタ長をサポートし、Pコアでは512bitのベクタ長もオプションで利用可能としている。これにより、将来のPコアベースのXeonプロセッサでもAVX-512命令を利用できるため、レガシーアプリケーションの実行が保証される(リリース[PDF]、PC Watch)。 性能面でもメリットがあり、AVX2でコンパイルされたアプリケーションをAVX10に再コンパイルするだけで性能向上が見込まれるという。既存のAVX-512アプリケーションですでに最大256bitのベクタ長を使用している場合、同じベクタ長でAVX10/256にコンパイルしても同等の性能が得られるとしている。 これと同時にIntelは「Intel Advanced Performance Extensions (Intel APX)」と呼ばれる新技術を発表している。これは既存の汎用レジスタを16から32に倍増させることで、性能を向上させるというもの。これにより、コンパイラが保持できる値が増え、Intel 64ベースのコードと比較してロードを10%、ストアを20%削減できるとしている(Intel、PC Watch)。 APXの利点は、シリコンのエリアやコアの消費電力を増やさずに、さまざまなワークロードで効率的な性能向上を実現できることにある。APXを利用するには、新しいコンパイラで「REX2」という新プリフィックスを付加するだけだという。これにより、従来の整数命令セットも新しいレジスタにアクセス可能になるとしている。 あるAnonymous Coward 曰く、 AVX-512はLinuxの望み通り、死んでしまうのか?