日立ソリューションズ、AI面談支援サービス提供 熟練面談者の評価を再現
2021年12月29日 08:05
日立ソリューションズ(東京都品川区)は、AIを用いた面談支援サービスの提供を開始する。熟練面談者のノウハウをノーコーディングでAIに学習させて評価予測を行えるようにし、経験の浅い面談者でも、精度の高い面談を行えるようサポートする。2022年1月5日から提供し、1on1等での活用を見込んでいる。
【こちらも】面接者の笑顔をAIで測定 測定データを採用基準にする保育園が登場
面談動画と熟練面談者の評価結果などをベースに、AIモデルを作成。面談中の表情や、受け答えの様子などの非言語情報、回答内容などの言語情報を分析して評価予測を行う。面談者は、AIの行った評価予測や適正に関する考察を参考にしながら、面談を実施できる。
予定が合わない時には、面談者ではなくアバターが面談し、その後面談内容を確認して評価を行うことも可能だ。経験の少ない面談者でも、熟練面談者の知見を学んだAIのサポートを受けることで、質の高い面談を行えるようになる。
サービスはクラウド上で提供を行う。課金は月額で、月間の面談回数や用途、規模によって個別に見積もりを行う。
日立ソリューションズはUTグループと共同で概念検証を実施し、熟練面談者とAIモデルのはじき出した評価を比較。結果に大差はなく、実用可能であると確認ができたと言う。
コーディングは不要。評価指標と熟練面談者による面談者の評価をAIに学習させるだけで、AIモデルを作成できる。評価指標は企業ごとだけでなく、組織や業務ごとに細かく設定可能だ。
熟練面談者とAIモデルが異なる評価を出した場合には、それをフィードバックすることでさらに評価の制度を上げていく。尚、フォードバックの機能は2022年春頃のリリースを予定している。
コロナ禍でテレワークが浸透するとともに、コミュニケーションの機会が減っている。そのため、リモートでの1on1面談やキャリア面談を重要視する企業が増加。また、近年注目されている「ジョブ型雇用」や「ジョブ型マネジメント」では、個性や適性を定量的に評価する必要性がある。
日立ソリューションズでは、これらの状況において質の高い面談が行えるように、AIを用いた面談支援サービスを開発した。(記事:土佐洋甘・記事一覧を見る)