Twitter、botに対しbotであることを明示するよう要求
2020年3月13日 07:46
Anonymous Coward曰く、
Twitterが開発者向けポリシーをアップデートした。基本的には大きな内容の変化はないが、botに対する言及が追加されており、botについてはアカウントがbotであることを明示した上でその開発者の情報や、どのようなアカウントなのかを説明することを求めている(ITmedia)。
Twitterの開発者ポリシーでは、次のように記載されている。
開発者がAPIベースのボットアカウントを運用する場合、何のアカウントなのか、アカウントの責任者は誰なのかを明示する必要があります。アカウントがボットであるかどうかに関して、利用者に誤解や困惑を与えてはなりません。 有効な方法として、プロフィールの自己紹介で、アカウントがボットであると明示することをお勧めします。