Lenovo、北京のキャンパスに無人コンビニをオープン
2018年11月9日 21:33
headless曰く、 Lenovoが中国・北京の新キャンパスに無人コンビニエンスストア「Lenovo Lecoo Unmanned Store(聯想来酷無人店)」をオープンしたそうだ(Lenovoの発表、The Verge)。
この店舗では、入り口に設置されたタブレット端末で客の顔を認識し、客が品物を持って店から出ると自動でモバイルペイメントによる決済が行われるという。 無人店舗設置の目的は単なる利便性向上ではなく、顔認識技術をはじめとするさまざまな技術を向上させるパイロットプログラムとしての意味があるとのことだ。なお、あんまんが購入できるかどうかは不明だ。