上場企業やgo.jpドメインにも「Let's Encrypt」サーバ証明書の利用広がる

2018年6月7日 23:46

 無償でSSL/TLS証明書を提供するサービス「Let's Encrypt」の利用が広まっているが、このサービスで発行された証明書を利用する上場企業や官公庁が登場したことが一部で話題になっている(上原哲太郎氏のTweetShigeki Ohtsu氏のTweet)。

 SSL/TLS証明書の役割の1つは暗号化通信に利用するための鍵を提供することだが、別の役割としてその接続先を保証するというものもある。Let's Encryptは接続先サーバーがそのドメイン名に適切に紐づけられていることについては保証するが、証明書の所有者については保証しない。そのため、企業などでの利用には適さないとされている。

 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | インターネット

 関連ストーリー: はてな、Let's Encryptへの継続的な寄付を開始 2018年06月05日 Chrome 69ではHTTPS接続ページの「保護された通信」という表示が削除される 2018年05月20日 Let's Encrypt、ワイルドカード証明書の発行を開始 2018年03月16日

関連記事

最新記事