トヨタ、新型の自動運転実験車「Platform3.0」を開発

2018年1月6日 18:31

 トヨタが自動運転車の開発に一歩を踏み出した。アメリカにあるトヨタの子会社「TRI(Toyota Research Institute)」は自動運転車の試作車「Platform 3.0」を開発。1月9日から12日までネバダ州ラスベガスで開催される「家電見本市(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」に出展する。

【こちらも】トヨタの自動運転技術は遅れている? 他社と一線を画して慎重なワケ

 レクサスLS600hLをベースに開発されたこの車は性能も申し分ない。周囲200mの環境を立体的に捉え、全方位を認識できるアメリカのLuminar社製のLIDAR(LIght Ditection And Ranging)を搭載しているのだ。これまでTRIの開発では前方のみの認識しかできなかったが、今回360度の認識を可能にし、4つの高解像度LIDARが、目視では見えづらい暗い色の物体など様々なものを含めて正確に感知する。そして車体の下の部分にもLIDARを搭載しており、子供や道路の障害物もしっかりと感知する。安全には抜かりがない車に仕上がった。

 デザインはCALTY Design ResearchのメンバーとToyota Motor North America Research&Developmentの技術者のこれまでの経験と知識を取り入れ、センサーやカメラ類を一切見えないようにしたコンパクトで美しいデザインが完成した。これを「インテリジェント・ミニマリズム」と呼んでいる。「Platform3.0」の製作は2018年春から。製作台数は少なくし、改良を重視していく。1年に3度の改良をしていたTRIは引き続き、ハイペースで改良を重ねていく。

関連記事

最新記事