ローソン、中国・安徽省に日系初の1号店 地元企業とエリアライセンス契約
2017年12月27日 12:36
ローソンは26日、中国安徽省でのエリアライセンス契約を南京中央商場有限公司と結んだことを発表した。海外でのエリアライセンス契約は2例目となり、2018年春に省都の合肥市に日系コンビニエンスストアとしては初めてとなる1号店をオープンする。
【こちらも】ローソン、中国・南京に5店舗同時オープン 日系コンビニでは初進出
安徽省は華東地区の内陸部にあり、約6,600万人の人口がいる。南部を長江、北部を淮河が流れ、世界三大銘柄に数えられるキーマン紅茶や鉄鋼の産地になっている。
中心都市の合肥市は人口約800万人。三国時代に曹操軍と孫権軍が激突した古戦場として知られ、急激な経済発展を続けている。しかし、日系や大手地場チェーンが存在しないコンビニ空白地帯で、ローソンは若年層を中心に、これからコンビニ需要が高まるとみて白羽の矢を立てた。
ローソンは1996年、中国初の日系コンビニとして上海市に進出した。その後、2010年に重慶市、2011年に遼寧省大連市、2013年に北京市で店舗を開業している。この経験を生かし、2014年からは中国各地の地場小売企業とメガフランチャイズ契約やエリアライセンス契約を結び、出店エリアを広げてきた。
メガフランチャイズ契約は現在、上海市近郊の江蘇省、浙江省の各都市の計8社と締結。エリアライセンス契約は湖北省武漢市の中百集団と結んでいる。中国国内の店舗数は11月末現在、1,318店。上海市と江蘇省、浙江省で823店、重慶市で145店、遼寧省大連市で115店、北京市で68店、湖北省武漢市で167店を数える。
安徽省への出店で中国国内のローソン出店エリアは、日系コンビニとしては最も多い5省、3直轄市となる。ローソンは中国国内で営業する店舗を2020年までに3,000店規模に増やす計画。
南京中央商場はローソンの連結子会社の上海ローソンとメガフランチャイズ契約を結び、2017年8月から江蘇省南京市で10店舗を営業している。業績が好調なことから安徽省でのエリアライセンス契約を取得、上海ローソンのバックアップを受けながら、2020年までに100店舗以上の出店を目指す。(記事:高田泰・記事一覧を見る)