三井住友、オルトプラス、ソースネクストなど/本日の注目個別銘柄

2017年12月18日 16:03


<6752> パナソニック 1674.5 +6買い優勢。先週、トヨタ<7203>と車載電池での協業を検討することに合意と発表。足元の業績は、引き続きテスラ・モデル3の出荷状況などに左右され不透明感は強く、原材料費の上昇もマイナス要因。ただ、今回の協業は結果的にテスラ依存度の高まりといったリスク要因を解消するもので、ポジティブに捉えるべき余地は大きい。EV用電池の本命とも指摘される全固体電池の協業進展なども、今後の大きなカタリストに。

<7259> アイシン精機 6040 +1204営業日ぶり反発。みずほ証券では投資評価「買い」を据え置き、目標株価を6,900円から7,200円に引き上げている。オートマチックトランスミッション(AT)の販売増加を主因とした業績拡大を予想しているが、その増加ペースは従来想定を上回るとの見解を示しているようである。

<8316> 三井住友 4866 +743営業日続伸で年初来高値を更新。米税制改革の行方が注目されるが、米共和党指導部は週末に、35%の連邦法人税率を2018年から21%に引き下げる大型減税法案を最終決定している。下院は早ければ19日、上院も20日に同法案を採決する方向で調整に入っており、懸念要因の払拭が改めて相場の先高期待に向かわせよう。

<4284> ソルクシーズ 1181 +173大幅に4営業日続伸で、5月31日以来の最高値を更新した。先週末にはストップ高で4桁を回復していたが、本日も強い値動きをみせた。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が18日午前8時からビットコイン先物取引を開始。同社は金融機関向けシステムを受託開発しており、仮想通貨関連銘柄として物色されている。

<9681> 東京ドーム 1131 -37反落。先週末に大幅反発で年初来高値を更新していたこともあり、本日は利食い優勢の展開に。なお、SBI証券では、目標株価と株価の乖離率が縮小したことに伴い、投資評価「強気」から「やや強気」に格下げしたが、目標株価を1,310円から1,320円に引き上げている。コト消費拡大、ライブ市場活況の恩恵を享受できる企業であり、基本的な事業環境は良好であるとの見解を示している。

<3672> オルトプラス 1225 -一時急伸。集英社キャラクタービジネス室と2018年リリース予定で共同開発中の完全オリジナルスマホ向け新作タイトル「シンエンレジスト」について発表。集英社が企画段階から参加し、「STEINS;GATE」コミカライズを手掛けた成家慎一郎氏がキャラデザを担当。また、サウンドプロデュースにはエイベックス<7860>のグループ会社が参加することから、今後の展開が期待視されているようだ。

<6926> OKAYA 620 +808営業日続伸。一時ストップ高で9月22日以来の年初来高値を更新した。EV向けワイヤレス給電用コンデンサーを手掛かりに買いが続くなか、もち合いレンジを大きく上放れている。週間形状では9月高値をピークに三角もち合いを形成しており、13週線レベルからもち合いを上放れる格好。トヨタ<7203>とパナソニック<6752>との協業など、EV化の流れが追い風とも。

<4344> ソースネクスト 1396 +1854営業日ぶりに大幅反発。足元で利食いが先行していたが、25日線を支持線にリバウンドをみせている。通訳デバイス「POCKETALK」について、日本国内の独占販売権に続いて、米国およびカナダでも独占販売権を取得したと発表しており、材料視されたようだ。

<5367> ニッカトー 1124 +125大幅反発。セラミックス部門が売上高の7割を占める工業用耐熱セラミックスメーカーであり、全固体電池の関連銘柄。トヨタのEV化の流れが追い風とみる向きもあるようだ。足元では11月28日高値1214円をピークに調整が続いていたが、25日線レベルを支持線にリバウンド基調が強まっている。《WA》

関連記事

最新記事