JR東、Amazon Alexa対応の列車運行情報提供 遅延情報などを音声で
2017年11月14日 22:01
JR東日本は、Amazon Alexaに対応した列車運行情報を音声で提供するサービス「JR 東日本 列車運行情報案内」を開始する。同サービスの開発はJR東日本情報システム、ジェイアール東日本コンサルタンツ、JR東日本アイステイションズの3社が担う。
【こちらも】すき家、「Amazon Alexa」で弁当予約が可能に スペシャルメニューを提供
Amazon Alexaとは、Amazonが提供するクラウドベースの人工知能(AI)による音声アシスタント。Alexaに対応したデバイスが認識した音声は、クラウドサービスに送信され、クラウドサービスは音声をテキスト変換。続いてそのテキストを処理し、処理結果をデバイスに返還して音声として再生するという代物だ。
Alexaはスマートスピーカー「Amazon Echo」を支える、クラウドに構築された頭脳そのもので、常時進化し続けるのも大きな特長だ。Amazon Echoは、音声による操作が可能で、ユーザーがさまざまな情報やニュースをはじめ、音楽の再生や天気予報などをAlexaに音声で要求すると、ただちに音声で対応する。
JR東日本では、このAlexaにJR東日本管内の在来線及び各新幹線の列車運行に関する情報を提供、クラウドに送信された情報をユーザーに提供する。これにより、同社の路線の運行情報を音声で確認できるようになる。
提供情報はJR東管内の在来線と各新幹線で、30分以上の遅れが生じる場合(これには発生が見込まれる場合も含む)と、遅延が幅広い範囲におよぶ場合が該当する。また、事故や輸送障害などによって運休が発生した場合や、運休が予定される場合にも情報提供を行う。
同社は試行期間中に利用状況の調査を行い、サービス内容を評価、正式版のリリースを目指しており、正式版のリリースは2018年度を予定している。
情報の提供時間は4:00から翌2:00としており、Amazon Echoと音声によるやり取りを通じて列車運行情報を案内する。具体的にはAmazon Echo に「アレクサ、JR東日本を開いて」と話しかけると、「JR東日本」を認識して起動し、確認したい路線名を話すと、該当路線の情報を提供する。
試行期間はAmazon Echoの出荷開始と連動しており、順次提供が開始されている。(記事:M_imai・記事一覧を見る)