日本の大学・研究機関での理不尽なローカルルール

2016年12月13日 22:14

あるAnonymous Coward 曰く、 河野太郎衆議院議員がブログで「研究の阻害になっている、あるいは無駄な事務作業を発生させている、必要なことができないなどの原因となっているローカルルールを集めたい」と告知をして集めた、大学や研究機関でのローカルルールの一部が公開されている

 「無駄なローカルルール」としてはやはり研究費や支出関連が多いが、「招聘した研究者に支払う旅費から20%が源泉徴収される」「古くなった機材を廃棄する際にはメーカーに『修理不能証明書』を発行してもらわないといけない」「出張に飛行機が利用できない」「会議で弁当を出す稟議書類に弁当の中身まで詳しく書かなければならない」など、もはや意味が分からないルールも挙げられている。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス | 教育 | 政府

 関連ストーリー: 関西大学、軍事研究を禁止 2016年12月09日 基礎研究への研究費は減っていない? 河野衆院議員が集めたデータを元に意見募集中 2016年11月11日 大阪大学教授による1億5000万円の不正経理が発覚 2015年12月28日 海外の理系博士課程学生の生活費事情 2015年12月22日 クラウドファンディングによる研究費募集を行う研究者たち 2015年11月02日

関連記事

最新記事