デジタル簡易無線のハンディ機、「第2世代」に突入

2016年9月4日 16:58

あるAnonymous Coward曰く、 小型軽量ながら5Wの出力が可能なデジタルトランシーバ「TPZ-D553」が2月下旬に発売され、これによってデジタル簡易無線登録局は新たに業務ユーザーだけでなくホビーユーザーも意識された「第2世代」に突入したという(ラジオライフ)。

 デジタル簡易無線登録局は登録申請は必要なものの、免許なしで利用できる無線局。2008年に割り当てが行われたもので、351MHz帯の周波数を使い、最大5Wの出力が認められている。

 免許・登録が不要な特定小電力トランシーバー(通称、特小)と比較すると登録申請や電波利用料が必要というデメリットはあるものの、特小より高出力で通話可能距離が長いのが特徴となる。

 携帯電話の定額通話サービスがある現在で平時から活躍する場面は少ないかもしれないが、利用しているスラド民はいらっしゃるだろうか。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | 通信 | IT

 関連ストーリー: 免許不要として市販されている無線設備、新たに47機種が過大な電波を出していたことが判明 2016年03月22日 日本で初というLTE対応IPトランシーバー/IP無線機、発売へ 2015年07月10日 Anonymous、インターネットに依存しない無線通信ネットワークを構築するソフトウェアを公開 2014年05月15日 総務省、「微弱無線局」を超える電波を出している機器を名指しで公開 2013年10月23日

関連記事

最新記事