政府、サイバー攻撃に対応するための新組織を設置する方針
2016年5月22日 19:01
政府がサイバー攻撃に対応するため、新組織を設置してホワイトハッカーを採用・育成する方針を固めたという読売新聞の報道が海外メディアでも話題となっているようだ(The Japan Newsの記事、The Registerの記事、Softpediaの記事)。 プレスリリースなどは出ていないようだが、仮称「産業サイバーセキュリティ推進機構」とされる新組織は人材育成・事態対処部門と研究部門の2部門体制で、経済産業省の外郭団体として設置する方向だという。ホワイトハッカーを採用・育成するのは人材育成・事態対処部門で、インフラ事業者などへの対応策の提供なども行う。研究部門では最新のサイバーセキュリティ訓練の実施や、大学や研究機関、海外政府機関などと連携し、最新の脅威に対する防衛策を研究する。 昨年はウクライナでサイバー攻撃による大規模停電が発生するなど、社会インフラを狙ったサイバー攻撃の脅威が高まっている。米国では軍や情報機関が中心となって最新の脅威の研究や人材育成などを担っているが、日本には主体となる組織が存在しないことから、サイバーセキュリティの観点からみて立ち遅れているとの見方もある。政府では、新組織のカバー範囲として社会インフラ事業者のほか、十分なセキュリティ基準を持たない中小企業が多い防衛産業も含める計画だという。 政府では2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、2017年度の予算を確保し、来年の通常国会で関連法案を成立させる方針とのことだ。 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | 日本 | セキュリティ | 政府
関連ストーリー: 改正サイバー法により、新たな国家資格「情報処理安全確保支援士」設置へ 2016年04月30日 サイバー攻撃グループ、ターゲットを米国機関からアジアや日本のインフラに切り替えた? 2016年03月01日 ウクライナのハッキング停電、攻撃手段はマルウェアだけではなかった 2016年01月15日 社会インフラに対しサイバー攻撃を行ってシステムの安全性を分析する計画、2016年度に実施 2015年12月24日 政府、新たなサイバーセキュリティ戦略案などを決定 2015年05月27日 「サイバーセキュリティ基本法」が成立 2014年11月08日 サイバーセキュリティ政策に係る年次報告、2013年度は政府機関への攻撃や金銭目的の不正アクセスが急増 2014年07月13日 情報処理技術者試験に「セキュリティマネジメント試験」区分創設へ? 2014年06月06日 2020年夏季五輪開催地は東京 2013年09月08日