Language Creation Society、クリンゴン語は著作権保護されないとする法廷助言書を提出

2016年4月30日 20:34

スター・トレックのファンムービーが著作権を侵害しているとして、CBS StudiosとParamount Picturesがファンムービー制作者のAxanar Productionsを訴えている裁判で、クリンゴン語の著作権問題についてLanguage Creation Society(LCS)が法廷助言書を提出している(LCSのプレスリリースConsumeristの記事The Registerの記事TorrentFreakの記事)。 この裁判で原告側は、クリンゴン語が架空の言語であり、ネイティブスピーカーとしてのクリンゴン人も架空の存在であるため、実用的なコミュニケーションシステムには該当しないと主張。フレーズや単語単位ではなくクリンゴン語自体が著作権保護されるとの考えを示している。 クリンゴン語は1984年の映画「スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!」のため、Paramountが言語学者のMarc Okrand氏に依頼してクリンゴン語のセリフを作ったのが始まりだ。そのため、LCSは所有権があるようにParamountが感じるのは理解できるとしつつ、所有権があるように感じるのと、実際に所有権があるのとでは異なると述べている。 また、映画のために書かれたクリンゴン語は機能する言語ではなかったが、1985年にOkrand氏が文法や語彙を追加して出版したクリンゴン語辞書が25万部以上売れたことで、多くの人が学んだクリンゴン語は実用的なコミュニケーション手段になったとLCSは主張する。 クリンゴン話者のコミュニティーは実際に存在し、クリンゴン語が唯一の共通語になっているグループもあるという。さらに、幼少時からクリンゴン語で育てられたネイティブスピーカーも存在すると指摘。このほか、クリンゴン語訳された文学作品や翻訳ソフトウェアの対応、テレビドラマで使われるクリンゴン語などの実例のほか、さまざまな判例を挙げて言語としてのクリンゴン語が著作権で保護されないことを主張している。 スラドのコメントを読む | YROセクション | 映画 | スター・トレック | YRO | 法廷 | スラッシュバック | 著作権

 関連ストーリー: CBS StudiosとParamount Pictures、クリンゴン語は著作権で保護されると主張 2016年04月16日 スター・トレックのファンムービー制作者、クリンゴン語は著作権で保護されないと主張 2016年04月04日 CBSとパラマウント、スタートレックのファンムービー制作者を訴える 2016年01月06日 Cortana、英語と中国語から38か国語への翻訳が可能に 2015年09月06日 語学学習ソフト「Talk Now! はじめてのシリーズ」にクリンゴン語版が登場 2011年10月04日 オーストラリア観光地、音声ガイドにクリンゴン語を追加 2010年07月29日 日本語の「愛します」よりもクリンゴン語の「qaparha」のほうがロマンチック? 2010年02月17日 クリンゴン語で子供を育てた言語学者 2009年11月24日 クリンゴン語で選挙戦 2007年03月12日 ドイツ公営放送がクリンゴン語での配信を開始 2004年09月17日 「クリンゴン語」ISO言語コードに登場 2004年08月03日

関連記事

最新記事