SNSなどでの抗議や告発への対応、どうするのが良い?

2015年7月3日 11:25

あるAnonymous Coward 曰く、 先日、ノーベル受賞者のティモシー・ハント氏が女性研究者に対して差別的な発言をする事件があったが(過去記事)、この「炎上」事件について、その妥当性がSlashdotにて議論されている。

 件の発言について氏は直ちに謝罪しているが、後の取材記事によると会議において問題とされる発言は確かにあったものの、その直後にこれはあくまで冗談であると明言、その後発言は「真面目な話、韓国経済の発展には感心するし、女性科学者に関して言えば彼女らが重要な役割を果たしたのは疑いようもない事実だろう」と続いたとのこと。そして科学界に女性は必要であると説き、様々な障害があるかもしれないが女性科学者らが科学を続けることを強く後押ししたということが明らかになった。

 さらなる記事では、この発言をTwitterにて告発したジャーナリストが公開している自身の職歴は事実を反映しているとは言いがたく、不透明な点が多いことも明らかになった。またこのジャーナリストが書いたとされるThe Guardianの掲載記事も公開後30回ほど編集されているといい、編集が行われたことを明記することはGuardianのポリシーで定められているにも関わらずなぜかこの記事ではそれが無いことも分かっている。問題の発言の録音なども無いそうで、どこまでが事実なのか疑問視する声もあるという。

 ハント氏が韓国で開催された科学ジャーナリスト世界会議で問題の発言をしたのが6月9日、これによってUniversity College London名誉教授職を辞任するに至ったのが6月11日。どちらの言い分をどうとここで判断するということではないが、ハント氏が辞任に至るまでの過程は早すぎるということは無かっただろうか? 早い対応が重要視される時代ではあるが、こういった事態への対応としてはどのような道筋を取るのが良いと思われるだろうか?

 スラドのコメントを読む | ITセクション | IT | SNS

 関連ストーリー: ノーベル賞も受賞した生化学者ティモシー・ハント氏、女性差別的発言をして騒動に 2015年06月12日 性転換を扱ったマンガ作品、抗議される「かもしれない」として連載中止に 2015年03月16日 ALSOKがネット炎上監視サービスを開始 2014年11月28日 シニア層による「炎上」事件が増えている? 2014年10月23日 日経新聞出版社、ネット炎上/緊急記者会見対策DVDを発売 2014年02月28日

関連記事

最新記事