ワイヤレス電力伝送方式のインホイールモーターを搭載した電気自動車
2015年5月24日 16:23
東京大学の研究グループが東洋電機製造および日本精工との共同研究でワイヤレス電力伝送を用いたインホイールモーターを開発。これを搭載した電気自動車(EV)の走行に成功した(ニュースリリース、NHKニュースの記事)。
あるAnonymous Coward 曰く、 動画を見ると車輪とモーターが一体化しており、そのモーターへの送電部分、約10cmを無線化したものだという。無線化によって、シャフトやギアなど車輪を駆動させるための部品の重量を従来のおよそ3分の2に減らすことができるそうだ。また、磁界共振結合方式を用いることで無線伝送時の損失を4%まで抑えることに成功したとのこと。
開発チームの東京大学大学院の藤本博志准教授は「ケーブルがなくても大きな電力を送ることができ、モーターを動かせることを示せたので、車だけでなく、産業用機械や家電製品、それにロボットなどにさまざまな応用ができると思う」としている。
ホイール内部に駆動源を配置するインホイールモーターはドライブシャフトによる機械的損失がなく、車両を軽量化できるなどEVの最も望ましい駆動形態とされる。ただし、有線で電力を供給する従来のインホイールモーターでは断線が発生する可能性がある。無線で電力を供給することで、安全性および信頼性が向上するとのことだ。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | 電力 | 交通
関連ストーリー:
トヨタ、燃料電池車の特許5680件を無償で公開へ 2015年01月06日
1万回充電可能な超速充電バッテリ、南洋理工大学が開発 2014年10月17日
軽トラEV化改造の試み:目的はガソリンスタンド減少による給油難解消 2014年09月26日
自動車からの温室効果ガス排出を本気で減らしたいなら、バスもEV化が必要という話 2014年09月12日
テスラモータース、すべての特許を無料公開へ 2014年06月16日
フィアットクライスラーのCEO曰く、うちの電気自動車は買わないでほしい 2014年05月25日
京大、非円形歯車を使用した変速時に駆動力抜けのない変速システムを開発 2013年12月21日
電気自動車Tesla Model S、衝突事故でバッテリーが発火 2013年10月09日
電気自動車の充電器で心臓ペースメーカーが誤動作する恐れ 2013年06月28日
電気自動車のワイヤレス充電器、問題は猫対策 2012年07月27日
富士通、ワイヤレス給電の新たな設計・解析技術を開発 2010年09月16日
ソニー、電源コードなしに電力を供給できるワイヤレス給電システム開発 2009年10月07日
超電導モータ搭載電気自動車 2008年06月16日