雨粒が上空から落ちてくるまでの時間差を利用した「10分先の大雨情報」社会実験

2015年5月23日 16:05

防災科学技術研究所と日本気象協会が共同で、「10分先の大雨情報」の有効性を検討するための社会実験を6月1日から10月31日まで実施するそうだ(日本気象協会のプレスリリース防災科学技術研究所のプレスリリース: PDF)。

国土交通省のXバンドMPレーダネットワーク(XRAIN)を活用し、激しい雨が上空で検知された時点で情報を発信するものだという。雨粒が上空から落ちてくるまでの時間差を利用して最大10分前に情報が電子メールで配信されるとのこと。予測範囲は関東地方の一部で、モニター対象者は最大2地点を登録可能。ただし、モニターの募集は予定の1,000名に達したため、既に締め切られている。 スラドのコメントを読む | ITセクション | 日本 | 地球 | クラウド | サイエンス | IT

 関連ストーリー:
米ボルチモアで路肩が1ブロックにわたって陥没、自動車10台以上が落下 2014年05月03日
日本の気温、今世紀末には最大3.5度上昇する? 2014年03月05日
異常気象予測に向けた「スポッター」、日本でも導入へ 2014年02月27日
日米共同開発のGPM主衛星、2月に打ち上げへ 2014年01月04日
2041年の東京では「極端な猛暑が日常になる」 2013年10月21日
自衛隊が防災関係者の集まる協議会で「長期予報を発表」したのはまずかったのか 2013年06月13日
データセンターが水没する映像 2009年09月29日
ナスカの地上絵、豪雨で被害 2009年01月22日
諏訪市消防団、携帯メールを活用した防災訓練を実施へ 2006年11月09日
ドップラー効果で集中豪雨を予想 2004年09月05日
被災地に緊急時ネットワークを構築する訓練 2002年09月03日

 

関連記事

最新記事