デジタル市場は「法を守った者負け」でよいのか

2015年4月7日 13:35

あるAnonymous Coward 曰く、  ハーバードビジネスレビューにて、かつての動画権利保持者ViacomとYouTubeの裁判を挙げ、「法を順守していては他社に敗れる」というメンタリティについて言及されている。

 GoogleVideoなどでは、動画が投稿されるたびに従業員が権利侵害チェックしていたが、裁判で明らかになった電子メールによるとYouTubeでは、共同設立者の一人が著作権侵害を黙認していた。その経営判断は、権利侵害動画を削除した場合、YouTubeでは視聴回数が80%減少するという自社分析に基づいていた。

 これはスタートアップ企業の競争の根源にかかわる問題であったから、YouTubeは権利侵害を黙認し、初期に設置されていた「著作権保護されたコンテンツを通報する」ボタンを削除し、YouTubeが「魅力的な買収対象」となるような経営判断を行っていたと裁判で明らかになった。

 しかし裁判では、実質的にYoutubeは賠償金を支払ずに済む結果となったため、ハーバードビジネスレビュー誌は、ネット事業の起業家らは「自分たちがやらなくても他社がやる」と考え、市場全体が「法を守ったら負け」という姿勢に前のめりになっていくのではないかと論じている。

 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | ビジネス | YRO | 著作権

 関連ストーリー:
TPP交渉参加12か国、著作権保護期間を原則70年間にすることで調整へ 2015年02月08日
中国政府が「受話器マーク」の著作権行使を狙っている? 2015年01月05日
ソニーピクチャーズがオープンな映像を著作権を理由にブロックして騒動に 2014年04月07日
著作権を買ってグレーなものを訴える著作権トロールが増加 2010年10月04日

 

関連記事

最新記事