子どもが女の子なら高学歴を「望まない」母親が2割。「パート応募の際は高学歴を隠す」主婦も

2015年3月18日 15:55

 「高学歴はあって困るものではない」というのは男性だけなのだろうか。株式会社ビースタイルが既婚女性をターゲットに調査を行った。

 回答者の属性として、最終学歴は「4年制大学(文系)(33.7%)」がもっとも多く、ついで「短期大学(22.6%)」、「高校(21.8%)」「専門学校(10.9%)」「4年制大学(理系)(6.7%)」「大学院(2.2%)」「中学(1.0%)」。

 「女性が結婚・出産後に再就職する際、学歴は影響すると思いますか」という問いに対し、「影響すると思う(41.3%)」が最多。「影響しないと思う(39.3%)」「わからない(19.4%)」となった。

 理由として、「学歴よりも実務スキルや職務経験が重視されるから(52.9%)」がもっとも多く、ついで「学歴が高い方が優秀だと判断されやすいから(31.3%)」。さらに、「学歴よりも仕事でどんな実績を残したかが重視されるから(29.4%)」「学歴よりもコミュニケーション能力が重視されるから(23.3%)」「学歴が高い方ができる仕事が多いから(22.3%)」「学気が高い方が給与条件が高くなるから(19.4%)」「学歴よりもブランク期間に何をしたのかが重要だから(15.5%)」「学歴よりも子どもの有無のほうが重視されるから(13.1%)」となった。

 「もしあなたのお子さんが女の子だとしたら、将来のキャリアを考えてお子さんに高学歴を望みますか」という問いに対し、「望む(53.4%)」「望まない(18.7%)」「わからない(27.9%)」となった。

 フリーコメントでは、「学歴によって家柄や人物像を判断されるから(千葉県 33歳)」「キャリアは勿論大切だと思うが、そもそもスタートラインに立つ上で学歴も大切だと思う(福岡県 34歳)」という声のほかに、「学歴やスキルよりも子供の存在が仕事にどのように影響するか(短時間労働や急な休み)で判断される(神奈川県 45歳)」「六大学卒、高学歴の母がいますが販売職のパートタイムで学歴が高すぎてひかれてしまい結局、履歴書に高校卒で書いて就業しました(埼玉県 38歳)」という声も聞かれた。

 女性の場合、男性よりも結婚や出産といったライフイベントによりキャリアが中断されやすい。それゆえ「高学歴が逆に足かせとなる」といった声も聞かれた。高学歴が単純にハイキャリアを生むと考えられているわけではないようだ。有効回答者数:412名(既婚女性363名、未婚女性19名、既婚経験あり独身女性27名、男性3名)。(編集担当:堺不二子)

関連記事

最新記事