京大、ニホンザルでは初めて社会的習慣を発見
2015年2月12日 13:03
京都大学の中川尚史准教授らによる研究グループは、ニホンザルでは初めて、挨拶行動の文化と呼べる社会的慣習を発見した。
ニホンザルやチンパンジーなどの霊長類は、イモ洗い・釣り・ナッツ割りなどの行動が観察されている。しかし、人間が食物とは関係のない挨拶やお辞儀をするような社会行動は、ニホンザルでは見付かっていなかった。
今回の研究では、宮城県金華山島と鹿児島県屋久島のニホンザルを調査したところ、オトナメス同士が向き合って座り、互いの腕を相手の体に回して抱き合う行動を発見した。さらに、この行動には地域間で違いがあることも明らかになった。
研究メンバーは、「研究者間で密に情報交換をすることで、ニホンザルにおいてもまだまだ新しい行動、あるいは行動の個体群間変異を見つけ出すことができ、それをもとに新しい研究が誕生すると確信しています」とコメントしている。
なお、この内容は「Current Anthropology」に掲載された。