【業績で見る株価】日東紡続伸、400円回復に接近、スマホ向け機能材が好調、15年3月期は上方修正期待

2015年1月20日 10:46

 日東紡 <3110> は、8円高の397円と続伸、再び400円台奪回に接近となっている。

 綿紡の名門で、ガラス繊維を用いた産業資材では世界トップクラスのメーカーである。こうした中、スマートフォンや通信基地向けの高機能材料(ガラスクロス製品)が予想以上に好調だ。加えて、原繊材事業の強化プラスチックや電子材料向け高付加価値製品の伸長により、収益力がアップしている。

 2015年3月期は当初、原材料価格の高騰を受けて経常利益は60億円と前期比7.8%の減益予想をしていたが、高機能材料の好調と円安効果が加わり、ほぼ横ばいの65億円(前期比0.2%減)へ上方修正した。さらに、この勢いは止まっておらず、最終的には経常利益は70億円(同7.5%増)前後と増益に転じる可能性を指摘する向きがある。

 ちなみに売上高は900億円(同5.8%増)前後、当期純利益は38億円(同1.5%減)前後となる見通しだ。続く、2016年3月期も増収増益を確保するものと期待される。

 2015年3月期の予想一株当たり利益は19円で、これで計算したPERは20倍弱と割安感は乏しい。しかし、PBRは1.17倍と低く、割安だ。また、配当利回りも1.3%と比較的高く、今後、配当の権利取りの動きも活発化することが予想される。

 また、見逃してならないのは、信用取引の貸借倍率だ。今後、信用売りの買い戻しの動きも期待できそうだ。同社の実力や将来性から判断して、2014年10月に付けた安値348円は、底値と判断でき下値岩盤を形成したと解釈できる。

 しかも、前述の通り2015年3月期の経常利益が横ばいから増益に、再度、上方修正されれば、見直される公算がある。400円割れは絶好の拾い場である。中期的には2013年に付けた高値560円突破から、新しいステージでの展開が充分に予想されるだけに下押し局面は、千載一遇のチャンスであろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

関連記事

最新記事