【どう見るこの相場】新興マーケットの人気停滞の行方、今は!?
2015年1月9日 16:28
■『花より団子の相場』、夢より配当狙い相場の流れに乗れず、成長戦略具体化待ち
東証1部マーケットの好人気とは裏腹に昨年半ば以降、新興マーケットの元気がない。展望を探った。
<Q>最近、新興系銘柄に元気がないようだが。
<A>その通りだ。たとえば、新興マーケットの『マザーズ指数』でみれば、2013年末の959ポイントに対し2015年1月9日では891ポイントと約7.1%の下落となっている。この間、TOPIXは約6.7%、日経平均は約5.6%、それぞれ上昇し明らかに明暗を分けている。
<Q>なぜか。
<A>新興マーケットがすべて不人気ということではなく、最近の新規公開銘柄は好人気となっている。これに対し、既存銘柄の人気盛り上がりに欠けるという状況だ。たとえば、昨年、マザーズで高人気だったCYBERDYNE <7779> は昨年8月につけた高値4265円から1月9日には3140円と約26.3%下げている。同じく人気株のユーグレナ <2931> は昨年12月3日付でマザーズから東証1部上場となったが、マザーズ時代につけた高値3302円に対し1月9日は1490円と半値以下となっている。背景としては、これらの銘柄はアベノミクスの成長戦略を支えに高人気となったが、アベノミクスの成長戦略に新鮮味が薄らいでいることがあるだろう。しかも、今の相場が『夢を買う相場』より、配当などの『現実の果実を買う相場』となっていることから、たとえば上記の2銘柄が無配のように配当取りの流れから外れている。NISA向けに勧めるにしても無配ではリスクが大きいという現場の声も聞かれる。
<Q>希望は持てないのか。
<A>そんなことはない。今は、3月期の配当を取る動きが中心の展開で配当取りが一巡すれば春以降には目が向いてくるだろう。新興系銘柄には外国人投資家、機関投資家などがまったく目を向けないというわけではないが、新興系銘柄買いの中心は個人といえる。中長期狙いの個人は押せば下値買いのスタンスだが、個人の短期マネーは潮が引けば逃げ出して動きのよい銘柄にシフトする。日経平均が2万円を目指す展開となりマザーズに出遅れ感が強まった時、あるいはアベノミクス成長戦略でカジノ構想などが現実化したときなどに再び動きだすものとみられる。人気のないときに仕込んでおくのは有効といえる。ただ、PERや利回りでのメドが立て難いのでチャートでの下値フシで狙うのがよいだろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)