電気自動車用の航続距離を大幅に伸ばすバッテリー「aluminum-air」を使用したデモ走行がカナダで実施される
2014年6月8日 12:57
eggy 曰く、 イスラエルのPhinergy社はリチウムイオンバッテリーと組み合わせることで電気自動車の航続距離を1,600キロメートル伸ばすことができるというバッテリー「aluminum-air」を開発している。同社は先日アルミニウムメーカーAlcoa Canadaと共同で、aluminum-airを搭載した電気自動車のデモ走行をカナダ・モントリオールで行ったそうだ(CBC Newsの記事、本家/.)。
aluminum-airの大半はアルミニウムでできており、空気中の酸素とユーザーが補給する水により酸化してアルミナになる際のエネルギーを取り出すのだそうだ。ただし、アルミニウムの表面にアルミナの層ができると化学反応が止まってしまうため、電解液で溶かすことで連続的に電力を取り出している。aluminum-airを簡単に充電することはできないが、リチウムイオンバッテリーの補助バッテリーとして使用する場合は1年に1回程度の交換で済むという。また、化学反応に必要な水は水道水を使い、1~2か月に1回程度補給すればよいとのこと。
電気自動車の普及を妨げている要因に、航続距離の問題がある。現在、1回の充電で走行可能な距離は日産リーフで135キロメートル、Tesla Model Sは480キロメートルとなっている。Tesla Model Sに搭載されているバッテリーは計500キログラムを超えるとみられるが、aluminum-airなら100キログラムで3,000キロメートルの航続距離が実現できる。aluminum-airを併用することで航続距離の問題を解決することができるため、電気自動車の普及に大いに役立つのではないかとのことだ。
スラッシュドットのコメントを読む | ハードウェアセクション | カナダ | 電力 | サイエンス | 交通
関連ストーリー:
フィアットクライスラーのCEO曰く、うちの電気自動車は買わないでほしい 2014年05月25日
水素燃料電池自動車は将来有望か 2014年05月20日
フィルム状のマグネシウムを使った新型マグネシウム電池が開発される 2013年12月25日
トヨタ、2015年に燃料電池車を販売予定 2013年11月25日
テスラのイーロン・マスクCEO、「燃料電池は面倒」と述べる 2013年10月29日
電気自動車Tesla Model S、衝突事故でバッテリーが発火 2013年10月09日
米オレゴン州、低燃費車に対して走行距離に応じた課税を検討 2013年01月06日
電気自動車のワイヤレス充電器、問題は猫対策 2012年07月27日
電気自動車 (EV) から家庭への電力供給装置いよいよ発売 2012年06月01日
カルソニックが電池パック向けの温調ユニットを開発 2012年06月01日
米独の自動車メーカー8社、共同で電気自動車の充電規格を公開 2012年05月11日
米国内のハイブリッド車の所有者、買い替え時のリピート率は 35 % 2012年04月11日