プログレスM-21M補給船、新型ドッキングシステムの試験に成功

2014年4月27日 12:00

  ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)は25日、プログレスM-21M補給船を使った、新型ランデブー・ドッキング・システム、クールスNAの試験に成功した。クールスNAは国際宇宙ステーション(ISS)へのランデブーとドッキングに使われる装置で、プログレスM-21Mは以前、ISSへの到着時にも試験をしたが、失敗に終わっていた。

  クールスNAはISSへのランデブーとドッキングを、完全に自動で行うための装置で、現在プログレス補給船やソユーズ宇宙船にはクールス、もしくはクールスAと呼ばれるシステムが使われているが、これは計6基ものアンテナを使い、かつ展開を必要とするアンテナが多く、またウクライナ製の部品を使用していることが欠点だ。クールスNAではアンテナの数が減らされ、可動部分と消費電力も少なくなり、かつ完全にロシアで製造される。

   クールスNAは2012年に打ち上げられたプログレスM-15M補給船で初めて搭載され、ISSへのランデブー・ドッキングで試験が行われたが、最終的にはドッキングに成功したものの、途中でシステムが落ちるなどの不具合に見舞われた。原因は船内温度が想定より低かったためであったとされ、ドッキング時にヒータを全開にして温度を上げ、5日後に再度行われた試験では成功を収めた。

  プログレスM-21MはクールスNAを搭載したプログレスとしては2機目となり、またプログレスM-15MではクールスAも搭載していたため、クールスNAを単独で積むのは初めてであった。同機は2013年11月26日に打ち上げられ、11月29日にクールスNAを使ってISSへドッキングを試みた。しかしクールスNAが何らかの不具合を起こし停止、結局はバックアップとして搭載されている、ISSに乗っている宇宙飛行士が無線で操縦するTORUと呼ばれるシステムを使い、ドッキングを行った。その後、不具合の原因はソフトウェアにあったと報じられている。

  4月23日17時57分(日本時間、以下同)、プログレスM-21MはクールスNAを再度試験するため、ISSから一旦離脱。そして4月25日19時45分頃からランデブーを開始しISSに接近。クールスNAは順調に機能し、21時13分にドッキングを果たした。

  クールスNAは数年以内に登場する予定の次世代の、プログレスMS補給船とソユーズMS宇宙船で制式採用される予定となっており、まだ不安は残るものの、今回の試験は大きな糧となったことだろう。プログレスMSは現時点で2015年10月に、またソユーズMSは2016年3月に、それぞれ初飛行が予定されている。

  なおプログレスM-21Mは、今後再度ハッチが開かれ、ISSで発生した不要物を搭載。6月にISSから分離され、大気圏に再突入し運用を終える予定だ。

 ■ТГК «Прогресс М-21М» снова в составе МКС
http://www.federalspace.ru/20497/

 【関連記事】
プログレスM-21M補給船、ISSから分離 新型ドッキングシステムの試験へ
プログレスM-23M補給船、打ち上げ成功 国際宇宙ステーションへ
プログレスM-22M補給船、国際宇宙ステーションに到着
プログレスM-22M補給船、打ち上げ 国際宇宙ステーションへ
プログレスM-20M補給船、国際宇宙ステーションから離脱

関連記事

最新記事