ソフトバンク、東京建物、小野薬品など/本日の注目個別銘柄
2013年12月19日 16:06
<9984> ソフトバンク 8930 0買い先行も、米ディッシュがTモバイルの買収提案を検討などと伝わっており、伸び悩む形に。先に、スプリントがTモバイルの買収を準備と報じられていたこともあり、今後の買収合戦に伴う資金負担の増加などが警戒される格好にも。ただ、Tモバイル買収の実現性には不透明感が強く、同報道が伝わった際の株価の好反応は限定的でもあった。
<8306> 三菱UFJ 660 +11買い先行。注目された米FOMCでは来年からのテーパリング開始を発表、今回スタートとの見方は市場の少数派であったが、その後の米国株は大幅高の反応になった。先高期待の高まりから、全体相場との連動性が高まりやすいメガバンクや証券株などには買いが先行、米国市場でも銀行株指数は大幅な上昇となっている。また、本日も銀行株には海外投資家の資金流入観測が強まっているもよう。
<6752> パナソニック 1213 +30買い先行で年初来高値を更新。好地合いの流れに乗る格好だが、前日のドイツ証券に続いて本日はクレディ・スイス(CS)が目標株価を引き上げるなど、アナリストの見直しの動きも強まってきている。CSでは「アウトパフォーム」継続で、目標株価を750円から1300円にまで引き上げ。リストラ前倒しに加えて、成長投資のスタンスを示したことでトップラインの停滞懸念が後退、中期計画の達成確度も高まったとしている。
<7203> トヨタ 6200 0買い先行。FOMC後のリスクオンの流れに乗って、為替市場ではドル高円安が進行、自動車株には支援材料となる形になっている。ただ、朝方の買い一巡後は伸び悩み、日経平均との比較では上昇率が限定的にとどまるなど、依然として上値追いには慎重な姿勢が意識される状況ではある。他の自動車株では、富士重<7270>やマツダ<7261>などが相対的に強い動き、一方で日産<7201>やダイハツ<7262>などは伸び悩んでいる。
<4553> 東和薬品 4230 -305下げ目立つ。前日の中医協の薬価専門部会において、ジェネリック医薬品1品目につき薬価の価格帯が3価格帯まで絞られている。こうした価格帯グルーピングを受けて、野村では同社へのマイナス影響が大きいと指摘している。15-20億円程度の減収減益要因となり、来期営業利益は減益になる可能性も出てくると。なお、沢井製薬<4555>や日本化薬<4272>への影響は限定的と捉えている。
<7167> 足利HD 432東証1部に新規上場、公募価格420円を7.4%上回る初値451円をつけた。本日も4社が新規上場するなどIPOラッシュを迎えるなか、市場からの吸収金額が大きいなどで苦戦も想定されていたが、地合いの大きな好転が支援材料となったほか、セカンダリーマーケットへの期待も高まったことで、比較的、市場想定を上回るスタートとなった印象。その後も底堅い動きとなったが、大引けにかけては伸び悩む。
<8804> 東京建物 1130 +71買い優勢。前日には今12月期の業績予想を上方修正、手掛かり材料視されている。営業利益は210億円から270億円に増額、SPCの決算期変更に伴う配当収入増加が背景に。一方、最終利益は80億円から95億円に増額、保有資産の減損処理を行ったが、投資有価証券の売却益でカバーする形に。減損処理の実施が主にプラス材料と捉えられているもよう。
<4528> 小野薬品 8410 +400上げ目立つ。モルガン・スタンレー(MS)では投資判断「オーバーウェイト」で目標株価を8600円から10000円にまで引き上げており、評価材料につながっているようだ。武田薬品<4502>と並んで、医薬品業界のトップ推奨銘柄としている。来年初から、抗癌剤nivolumabのポジティブなニュースが続くとみており、申請や認可の局面ではバリュエーションが急拡大しやすいとの見方。
<4996> クミアイ化学 708 -42反落。前日に前10月期の決算を発表、昨日は期待感も先行で上昇していたこともあって、短期的な出尽くし感へとつながっているようだ。営業利益は21億円で前期比27.0%増益、従来計画の18億円を上触れる着地に。また、今期は26億円で同23.5%増益の見通しとなっている。連続での2割増益予想ではあるが、前日に目標株価を引き上げていた野村では、今10月期営業利益は38億円の予想であった。
<3382> セブンアイHD 4040 +145しっかり。3-11月期営業利益は2500億円弱と、前年同期比15%増になったもようとの観測報道が伝わっている。同期間としては5年ぶりに過去最高となる。コンビニが好調、スーパーや百貨店も底打ちに転じているようだ。市場コンセンサスもやや上回っている状況にあり、素直に買い材料視される流れに。あらためて積極的なM&A戦略に対する期待感なども。《FA》