NASA、アイソン彗星の太陽最接近の様子を公開

2013年12月1日 12:45

  アメリカ航空宇宙局(NASA)は11月30日、太陽観測衛星「SOHO」によって撮影された、アイソン彗星の太陽最接近の様子の映像を公開した。

  公開された映像は「SOHO」によって撮影された画像をつなぎ合わせたもので、アイソン彗星が大きな尾を伸ばし、太陽に再接近し、再び通り抜けるのが確認できる。

   SOHOの画像からも分かるように、近日点通過後のアイソン彗星は急増光した瞬間もあったが、尾が全く伸びてないことから、ダストの供給がなくなり、核が崩壊した可能性が高い。アイソン彗星は12月上旬に日本でも肉眼で観測できると期待されていたが、その可能性はほとんどなくなった。

   SOHOは1995年12月2日、アトラス2ASロケットによって打ち上げられ、既に18年間、最前線で太陽を観測し続けてきた。1998年6月と2003年6月に不具合が発生し、一時回復不能と思われていたが、科学者らの努力によって見事な復活を遂げ、現在もラグランジュ点L1で活動している。

   太陽の観測だけでなく、SOHOは彗星ハンターとしても知られている。SOHOに搭載されている観測装置「LASCO C2コロナグラフ」と「LASCO C3コロナグラフ」には、太陽の近くを通る彗星がよく写り、アマチュア天文学者たちはインターネットを通じて、その画像から新しい彗星を発見している。

 写真=NASA。

 ■Surprising Comet ISON
http://apod.nasa.gov/apod/ap131130.html

 【関連記事】
火山のように見える太陽の巨大な磁気フィラメント噴出
ハッブル宇宙望遠鏡、アイソン彗星(C/2012 S1 ISON)を再び撮影
惑星探査機ボイジャー1号、ついに太陽圏外に
ハッブル宇宙望遠鏡の観測、海王星に14番目の衛星
今世紀最も明るい彗星、アイソン彗星(C/2012 S1 ISON)を撮影

関連記事

最新記事