間違った意味で使われる言葉ランキング、第1位は「ハッカー」
2013年10月16日 18:35
小学館が15日、国語辞典「大辞泉」編集部による「間違った意味で使われている言葉ランキング」「言い間違いされる言葉ランキング」を発表した。これによると、間違った意味で使われている言葉の第1位は「ハッカー」だったという(INTERNET Watch)。
15歳以上の男女1200人を対象に行った調査結果とのこと。「ハッカー」については7割以上が「コンピューターに侵入し、不正行為を行う人」だと答えたそうだ。2位以下は「確信犯」「他力本願」「破天荒」「姑息(な手段)」だったという。
スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 日本 | IT
関連ストーリー:
「日本最大のハッカー大会」、8月より地方予選開始へ 2013年06月19日
TVで放映された「ハッカーVSセキュリティプログラム」がひどいと話題に 2013年06月10日
世界最高のハッカーを育成する方法 2013年05月15日
任天堂DSでハッカーとバトル、ってそれはクラッカーじゃないんかい! 2006年06月16日