東京地裁、Googleサジェストの表示内容は名誉毀損に当たらないとの判決

2013年6月1日 11:41

東京地裁は5月30日、Google検索で自分の名前を入力するとサジェスト機能により犯罪を連想させる語句が表示されるとして、東京都の男性が米Googleと日本法人に謝罪と損害賠償200万円の支払いを求めていた訴訟について、男性の請求を棄却したとのこと(毎日jpの記事MSN産経ニュースの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

男性は過去に犯罪に関与した団体に所属していたが、犯罪行為には無関係だったという。しかし、男性の名前に対してサジェスト機能で表示される団体名を選択すると、男性が犯罪に関与したという内容の中傷記事が検索結果にリストアップされたとのこと。これについて、東京地裁ではサジェストの表示内容は「原告と団体との関係を何も示しておらず、名誉毀損には当たらない」と判断したそうだ。4月には同様の訴訟で東京地裁が名誉毀損を認める判決を出しているが(/.J記事)、プライバシー保護を理由に両訴訟とも判決文が明らかにされていないため、判断が分かれた詳細な理由は不明とのことだ。 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 日本 | 犯罪 | Google | YRO | 法廷 | IT | プライバシ

 関連ストーリー:
東京地裁、Googleサジェストに対し名誉毀損を認める 2013年04月17日
オーストラリアの外科医、Googleサジェストで不適切なキーワードが表示されるとしてGoogleを提訴 2013年01月25日
Googleサジェストにおけるプライバシ侵害問題、日本人男性が米Googleを提訴 2012年06月18日
東京高裁、「名誉毀損的内容を含むページへのリンクを貼る行為も名誉毀損」という判断を示す 2012年04月23日
イギリス政府、新しい法律で Google にプライバシーに考慮した検索結果を出させる方針 2012年03月30日
Googleサジェストにおけるプライバシ侵害が認められる 2012年03月26日

 

関連記事

最新記事