Google、災害情報提供サービスを開始
2013年3月9日 13:31
あるAnonymous Coward 曰く、 Googleは「Google災害情報」を7日から開始した(Google Japan Blogの記事、災害情報 - Googleクライシスレスポンス、ライフハッカー日本版の記事)。
Google災害情報は、Google検索やGoogleマップで災害発生場所の地名や「地震」「津波」などをキーワードに検索すると、最新の災害情報を検索結果の一番上に表示するというもの。デスクトップブラウザーおよびモバイルブラウザーでの検索に対応するほか、Android版のGoogleマップアプリでも利用可能。Android版のGoogleマップアプリでは、端末が警報対象地域にある場合は検索語句にかかわらず警報や注意報が表示されるとのこと。警報・注意報の表示機能はGoogle Nowでも利用可能だ。このほか、Google災害情報Webサイトでは、日本国内で発令されているすべての注意報や警報が一覧で表示される。
スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 日本 | Google | インターネット | 地震
関連ストーリー:
Google、福島県浪江町のストリートビューの撮影開始、公開は数ヶ月後 2013年03月05日
気象庁、「特別警報」新設へ 2013年01月23日
東日本大震災発生前後の東京近辺の人の流れを可視化した動画 2013年01月12日
Google、震災遺構デジタルアーカイブプロジェクトを公開 2012年12月11日
Google、東日本大震災の被災地の模様を特設サイトで公開 2011年12月15日
Google、ペットの消息情報を検索できる「アニマルファインダー」を開始 2011年04月16日
地震発生後のYahoo!とGoogleの迅速な対応 2011年04月07日
NHK の安否情報ダイヤルに寄せられた情報、Google のパーソンファインダーで検索可能に 2011年03月18日
Google、被災地の衛星写真を公開 2011年03月13日
Google、実行する「人の役に立つアイデア」を選ぶ最終投票を開始 2009年10月01日
災害伝承情報データベース公開 2007年06月19日