日本BeOSネットワークが活動を終了
2012年11月3日 16:09
hem 曰く、 2003年の発足以来、日本のBeOS関連活動の中心的存在だったJPBE.net(日本BeOSネットワーク)が、11月1日をもって活動を終了しました。JPBE.netでは10月31日までの期限で新しい事務員を募集していましたが、引き継ぎ手が現れなかったため活動の継続が困難になったとのことです(JPBE.netのニュース記事)。
今や日本国内でBeOSをハックする人口は限られているかもしれませんが、JPBE.netのWebサイトにはBeOSをいじる上で貴重な情報がまとまっていただけに残念です。
Webサイトのコンテンツは順次読み取り専用となり、その後サイト自体を閉鎖するとのこと。
スラッシュドットのコメントを読む | OS | Be | ニュース
関連ストーリー:
HaikuプロジェクトがWalterCon2006を開催 2006年11月02日
yT破産決定、一方でmagnussoft社ZETAβプログラム開始 2006年07月01日
ZETA OS開発元が日本総代理店との契約を破棄 2006年01月22日
ZETA 1.1 体験版ライブCDのフリーダウンロード版が登場 2005年10月22日
OpenBFS 開発者が来日、Zeta のデモも予定 2004年10月13日
OpenBeOS が「俳句」に 2004年07月01日
BeOS後継Zetaの開発元代表とユーザグループが会談の予定 2004年05月29日
BeOS 後継の Zeta、開発着々進む 2003年08月14日
JPBE.netインタビュー:Bezilla開発者 Paul Ashford 2003年05月20日
BeOSの後継Zetaテクノロジープレビューin Japan 2003年04月21日