Oracle、CentOSに対し「Oracle Linuxのほうがリリースが迅速だ」と喧嘩を売る

2012年7月20日 20:22

あるAnonymous Coward 曰く、 OracleはRed Hat Enterprise Linuxクローン「Oracle Linux」をリリースしている。Oracle Linux自体は無料で入手でき、サポートは有料で提供されているというものだ。いっぽう、Red Hat Enterprise Linuxクローンにはほかにも「CentOS」という著名なものがあるのだが、このたびOracleが「Oracle Linux: A better alternative to CentOS」(Oracle Linux:CentOSよりも優れた代替製品)なるページを公開、波紋を呼んでいる(TechCrunch JAPAN)。

 Oracleのページでは、「CentOSをOracle Linuxに切り替えるスクリプト」(その正体は、yumのリポジトリをCentOSのものからOracle Linuxのものに切り替えるもの)を提供するとともに、「Oracle Linuxは無料で使える」「CentOSと同様、Red Hat Enterprise Linuxと完全互換」「Oracle LinuxはLinux kernelパッケージのアップデートがCentOSよりも迅速」などと主張している。

 これに対しTechCrunchの記事では、「Oracleという企業は、要するに、信用できない」とし、Hacker Newsのコメント「率直に言ってOracleは、オープンソースコミュニティの倫理的なメンバーではない。彼らを信用したら、ある日、何かで、ひどい目に遭う。」を引用し、「OracleはCentOSの通例となっているリリースの遅れに、つけ込もうとしている」と批難している。

 スラッシュドットのコメントを読む | Linuxセクション | Oracle | レッドハット

 関連ストーリー:
さくらのクラウド、脱Oracle 2012年06月27日
Red HatがLinuxカーネルソースの配布方法を変更、議論になる 2011年03月10日
OracleのLinux事業はRed Hatに追いつけるのか? 2007年03月23日
IBMはOracle Unbreakable Linuxのサポートを拒否 2007年02月28日

 

関連記事

最新記事